ラベル 🗒️ 攻略メモ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 🗒️ 攻略メモ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/07/25

125回できる人ホントすごい

盗賊ギルドのデルビンとヴェックスから受注できる仕事を繰り返しこなすとギルドが豪華になるらしいことは知ってたけど、具体的にどこが変化するかは知らなかったので試してみた。

下準備:変化を分かりやすくするため、特別な戦利品を含むすべてのアイテムを回収


お仕事 5 回クリア:棚に 玉石の燭台 追加
お仕事 15 回クリア:棚に 飾り立てたドリンクホーン 追加
お仕事 25 回クリア:棚に 黄金の船の模型 追加
お仕事 35 回クリア:棚に 黄金の壺 追加
お仕事 45 回クリア:棚に 玉石のゴブレット 追加
お仕事 55 回クリア:棚に 玉石のフラゴン 追加


変化が地味すぎる!!!
おきのどくですが ろなさんのやるきは きえてしまいました

これ以上続けたらスカイリムの起動自体に拒絶反応を起こしそうな危険が危なかった。


せめて特殊任務クリア時の貯水池側の変化はお仕事回数と結びつけてくれていれば……

盗賊ギルド裏口側 初期状態(アイテムは回収済み)

盗賊ギルド裏口側 特殊任務2回クリア後

特殊任務1回目はトレーニングルーム側、3回目は酒場側、4回目は金庫側が大きく変わってたかな。
出口側(上の写真)が最も大きく変化してた。


特殊任務(ギルド支援者)と言えば……
・リフテン:リフテンを帝国に割譲後、再びストームクロークが取り返すと追放される
・ホワイトラン:ホワイトラン最大の名家(帝国支持)
・ウィンドヘルム:アルトマー(ハイエルフ)なので真のノルドに迫害される可能性が高い
・ソリチュード:積極的な帝国支持者ではないけど政権の有力者
・マルカルス:政治情勢とはまったく無縁っぽい、The・一般人
……ストームクローク側の勝利で内戦を終わらせた場合、再びギルド存続の危機の予感。

2025/06/07

生産の倍率ドン、さらに倍。

Anniversary Edition 希少な珍品で追加されたすごいやつ

鍛造上昇
・ドゥルーワックス
(魔法耐性ダウン x1.5,錯乱 x2.0,付呪上昇 x2.0鍛造上昇 x1.25
・金のカネット
(麻痺 x2.0,体力破壊 x1.5,冷気耐性ダウン x1.33,鍛造上昇 x1.25

付呪上昇
・ドゥルーワックス
(魔法耐性ダウン x1.5,錯乱 x2.0,付呪上昇 x2.0鍛造上昇 x1.25
・石花の花びら
(雷撃耐性ダウン x1.33,片手武器上昇 x1.25,マジカ上昇 x1.25,付呪上昇 x2.0


元から強すぎる生産武具がさらにえらいことになった。
DLC追加効果を利用しないお手軽ご自宅付呪で作った装備セットの錬金術ですら、こう。


この薬で錬金術上昇防具を繰り返し作ればさらにすごいことになることは言うまでもない。

2025/05/24

DREDGE を 実績コンプリートしたぞ!


Xbox 1 周目,10時間12分+PS4 1周

・緑のモヤモヤってる漁場は奇妙な魚率アップ!船倉の魚を捨ててでも釣れ!!!
・何もない黒い岩は高ストレス時のみメッセージを読めるよ!
 ※高ストレス時は一部アイテムのフレーバーテキストも変わります。
・驚異は回避せずにこまめにバニッシュしないと実績が最後まで残るよ!残った!!!
 ※火山地帯のまとわりついてくる魚はカウント対象外っぽい。
・ストーリーを無視していきなり先の地域に行っても普通にクエスト発生するよ!
 ※先回りするメリットは特にないし、なんなら船が小さくて魚を全然積めない。


オススメ研究順
・0. 乾ドック:漁網用スペース
・1. 漁網:改良型トロール網
・2. 釣竿:フレキシブルロッド
・3. エンジン:改良型船外機エンジン → ジェットエンジン
・4. 研究パーツを4個残して網かご開発できるだけ
・5. 釣竿:深海用ロッド → 超深海用ウインチ
・6. マングローブ用 漁網・釣竿(沈泥処理トロール網 → 糸絡み防止ライン)
・7. 火山用 漁網・釣竿(強化メッシュ網 → 耐熱性ライン)
・8. 残りの網かご 全部
・9. 残りの漁網 全部
・10. あとは自由


初期装備の「釣竿」は1マス辺りの釣り速度上位勢なので売ったり捨てたりしないようにしましょう。
非売品だけど1本追加で拾えるので、売ったり捨てたりしなければ合計2本あります。
エンジンは2~4マスのなんとかエンジンよりも1マスのジェットエンジンの方が高速です。
5マス以上の双発や大型エンジンはさらに高速ですが、1マスでも故障するだけで速度0になります。

2025/05/15

連邦の人々よ、刮目せよ!

知ってるとちょっと便利な小ネタ
・連邦と、Vault 88 やメカニストの隠れ家などの別エリア間を行き来するNPCは、なんらかのきっかけで消滅することがある
・オートマトロンプロビジョナーは消滅しても担当ラインが消えない
・担当が消滅した供給ラインは、なんと前哨基地化しても消えない

と、言うわけで、運良く消滅してくれたらラッキーという悪魔のような発想で、いつも Vault 88 とメカニストの隠れ家のどちらかはロボプロビジョナー拠点として使ってる。


ファーハーバーの襲撃対応とかめんどくさくてやってらんないので試したことはないけど、たぶんファーハーバー発連邦行きプロビジョナーも消滅する可能性あるんじゃないかな。もちろん逆方向も。

2025/04/30

拠点襲撃される日々のはじまり……

B.O.S.本体到着前にできる、居住地解放と派閥系を除く連邦の全クエスト攻略&全地点踏破が終わった。
仕方がない。居住地解放&拠点開発、はじめるか……。

まずは11ヶ月前に依頼を請けたまま放置していたアバナシーファームから。



高所のタレット足場は、屋上の見張り台の端を基準にするときれいにぐるっと敷けます。

2025/04/25

仕様に振り回される流浪のトレーダー

トレーダー・ライリーは雑貨屋に配置するとすごい量の在庫数を誇るレジェンダリートレーダーだけど、配置しなくてもそれなりの在庫数の雑貨屋として使えるので、店を置けないメカニストの隠れ家を本拠地として運用する場合は最適の住人なのではなかろうか。


登場時点でのライリーは通常キャラで、ルカウスキーズの缶詰工場のエレベーターを降りた時に初めてランダムエンカウンター化します。
通常キャラ状態の時に雇用すると、ランダムエンカウンター化した時に消滅します。
ランダムエンカウンター化したあとは遭遇すること自体が大変な上に不死ではないので……ナムナム。

ランダムエンカウンター化したくないけどスキルブックとボブルヘッドは欲しいしクエストが残るのも嫌?
パワーアーマーを使って出口のドアを壁抜けすればエレベーターを使わずにクエスト進行できるよ。
バグ技は使いたくない? ならばセオドアの頭を撃ち抜いてクエスト失敗しなされ。

ちなみにクエストをクリア/失敗してもエレベーターを使えばランダムエンカウンター化します。

2025/04/24

このアホが

そこら辺の一般人でもだいたい銃を持っているご時世に、丸腰で定位置に立っていて騙した直後にこのアホがとか言っちゃう詐欺師がよく生きてるなぁ。



制圧して拠点まで連行してから他の拠点に引っ越しすると正式に住人になります。このアホが。


内部データ的にはロンの使い回しなので、酒場を任せればなんとレジェンダリーバーテンダー。


ユニバーシティポイントの近くにいるイメージだったし実際近いけど、ほぼグイネットレストランだった。

2025/04/20

もっと天気の良い日に撮影しなさいよ

フィンチファーム東の対岸にあるマップマーカーのないロケーションにユニーク.44ピストル落ちてます。





扉のヒント(と言うか答え)は室内のどこかにあるよ!

2025/04/18

病的に神経質な人の Vault 88 タレット置き場

倉庫パーツの長い階段は → 向きなので、まずは黄色いラインを使ってカメラの角度を調整しましょう。


Rの縦棒の延長線上に階段を置くと、上階のカドの位置と、左右の間隔がちょうど良い感じになります。


これやるためだけに1時間くらい微調整したんだぜ……


2025/04/15

ヘーゲン砦の衛星アレイ(初回のみ)

レジェンダリー★厳選ポイント!

ヘーゲン砦の衛星アレイ内部で最初に遭遇するハンディが伝説化してた上にアサルトライフル!!!


これは厳選せねば!ってことで侵入時のオートセーブをロードしたら伝説化してなくてあんるぇ~~~?
どうやらスクリプト湧きだったようだ。
耳を澄ますと最初のゲート通過直後からハンディの駆動音が聞こえるわ。


と、言うわけで、ゲート前で通常セーブ、通過直後にクイックセーブでアイテム固定確認。
おそらくレベル連動タイプなので、レベル40以上あれば低レベル限定品を除いてなんでも出ます。

2025/04/14

マークウォーター建設現場・北西(初回のみ)

レジェンダリー★厳選ポイント!

マークウォーター建設現場北西の謎の施設。


謎のドアにアクセス後、開ききる寸前あたりでクイックセーブすればアイテム固定可能。


なお対象は伝説のアニヒレーター・セントリーボットMK.II★ レベル連動


Robotics Expert でハッキング(自爆)できないと作中最強の敵かもしれない。
レベル40以上あれば、パイプ,サブマシンガン,レイダーアーマーなどの低レベル限定品を除くすべての対象装備が出ます。
候補多すぎて希望のアイテム固定できるまでが長いとも言う。

ちなみにハッキングして自爆させた場合は3回爆発します。
※自爆の爆発→本来の爆発→伝説のメカの爆発

イベント敵に見せかけてリスポーンするけど、リスポーン個体は最初から登場済みなので厳選には不向き。


イベント敵と言えば、ファーハーバークエスト:Rite of Passage(キャプテンズ・ダンス)のボス、伝説のマイアラーククイーン★もなんと伝説状態でリスポーンします。
出現ポイントの北西、レイバーンポイントにファストトラベル後、カメラを180度うしろに回転させたあたりでクイックセーブすればアイテム固定可能。

連邦クリア後にファーハーバーに向かった場合はすでに欲しいレジェンダリーなんてほぼ無いのだけども。

2025/04/13

マンホール側の裏口よく見つけられたな襲撃者

Vault 88 は裏口に通じるバリケードを残しておけば裏口方面からの襲撃は発生しません。
薬局やマンホールから入ってバリケードの先を開発/解体することは問題ありません。
特に薬局方面はマップマーカーもあるので普通に隠れ家として使えないこともない。


2025/04/12

緊急放送が永遠にうるさい南ボストン軍検問所

南ボストン軍検問所の屋上で、スナイパー仕様のコンバットライフルを拾えます。
Perkが足りなくて自作できないうちに拾えれば便利!……かもしれない。

普通に行くならパワーアーマー倉庫前の道具箱→ターミナルの上→パワーアーマー倉庫の上→屋上。

ちょうどいい箱が落ちているので壁のぼりバグで行くのも良いでしょう。
動画は南ボストン軍検問所じゃないけどかべのぼり実演。



2025/04/11

シンクホール(再利用OK)

レジェンダリー★厳選ポイント!

シンクホール出口のお宅の割れた窓からソファーに座れば裏口侵入できます



出口からの侵入なので入ってすぐ目の前に伝説個体がいるのでとっても楽チン。


伝説の光りし者★ レベル 22
 コンバットショットガン,コンバットライフル,ラジウムライフル狙い

伝説の干からびたフェラル・グール・リーヴァー★ レベル 32
※高レベルでシンクホールへの初回侵入した場合
 プラズマ,アサルトライフル狙い
 リッパー(Lv33~),ガウス(Lv35~),ガトリングレーザー(Lv37~)は出ません。

伝説のラッドローチ★ レベル 10
 ハンティングライフル,レバーアクションライフル,ついでにサブマシンガン狙い

光りし者を倒すとクリア扱いになるためリスポーン間隔は長い(20日)ですが再利用できます。

2025/04/05

名前を日本語訳するとゴキブリの王

レジェンダリー★厳選ポイント!

あ、しまった、レギ・ブラックダリア忘れてた。


デッドアイラジウムライフルで確定しちゃったかー。

コルベガ組立工場西北西の廃屋に出現する伝説の人物
レベル35以上で初めて廃屋を含むエリアをロードした時に配置される
組立工場にファストトラベルしてTIPSが消えた瞬間にクイックセーブでアイテム固定

2025/04/04

悪事は依頼人、共犯者、目撃者、すべて消すべし。

Diamond City Blues はクックを先に行かせて完全放置し、クック・ポール・ネルソンの3人が勝手に討ち死にして、かつ、トリッシュを始末するパターンが誰も敵に回すことなく総取りできて最もお得です。


クック・ポール・ネルソンの3人には一切攻撃してはいけません。


クック生存:ゲーム的には特になし
クック死亡:娘が探しに来る
ポール生存:分け前を要求してくる上にコロニアル酒場が有人になる
ポール死亡:妻が探しに来る
ネルソン生存:報復部隊を送り込まれる
ネルソン死亡:父が探しに来る
トリッシュ生存:報復部隊を送り込まれる
トリッシュ死亡:とくになし

○○が探しに来るは、対象に一切攻撃しなければ犯罪に巻き込まれたみたいよーと他人事に言える。
ポール妻のゆすりクエストもちゃんと発生する。

クックは生き残ってもゲーム的にはまったく問題ないけど、悪事を知る人物を生かしておくのは、ね。

2025/04/01

ウエスト・エバレット私有地:バンカー内 [Expert]

好感度上げに便利、ソファー付きの無限ロックピッキングポイント!


ねんがんの ベッド付き物件を はっけんしたぞ!


ちなみにバックヤード・バンカー内です。


中継タワー0MC-810を起動すると受信できる『別れた家族の無線信号』の発信源。

ついでに地上の家にもソファー付きのロックできる金庫ありました。
戦後直後の日記が書き込まれたターミナルのあるお宅だったかな(本命強すぎて記憶から消えた)

BADTFL地方事務所 [Expert]

好感度上げに便利、ソファー付きの無限ロックピッキングポイント!


ほぼ移動せずに各オブジェクトにアクセスできる。すばらしい!

2025/03/31

スーパーウルトラ・マーケット(再利用OK)

レジェンダリー★厳選ポイント!

初回入店時は配置が異なるため厳選利用不可(できないこともないだろうけどよくわからん)
漏らすことなくすべてのフェラルを倒して一度クリアして、本格的なご利用は20日経過後から!


その1:入口のプロテクトロン★
いちいち起動するのがめんどくさいので、たまたま好みのアイテムだった時だけ厳選するくらいかな。


その2:裏口付近のフェラルグール★
店内で通常セーブ、バックヤードに入ってすぐにクイックセーブでアイテム固定。

バックヤードに入って左の部屋(ジョシュがいた倉庫)はボスフェラルがいるので放置推奨。
倒すとダンジョンクリア扱いになるため再リスポーンが20日後になります。クリアしなければ7日。


その3:バックヤードから店内に戻った時にスクリプト湧きするフェラルグール★
行きとは逆の手順でレジェンダリーおかわりできます。
バックヤードで通常セーブ、店内に入ってすぐにクイックセーブでアイテム固定。
目視できる距離に湧くため、よく見るとスクリプト湧きした瞬間が見えます。


たとえ高レベルでスーパーウルトラ・マーケットに初入店しても伝説個体のレベルは9なので、
10mm,パイプ,レーザーマスケット,ダブルバレル,レザーアーマー,レイダーアーマーしか出ません。
レザーアーマー大好きマンなので毎週通う。

2025/03/30

チェストナット・ヒロック・タンク(初回のみ)

レジェンダリー★厳選ポイント!

湖中央に沈んでいるクーラーボックスの中身を回収した瞬間にクイックセーブでアイテム固定確認。



レベル17なのでコンバットショットガン(Lv17~)狙いならちょうどいいかもしれない。
四散する上に良く転がる蝿+そこそこ深い湖と言う厄介な条件がそろったポイントだけど。