2024/12/31

Xbox Year in Review 2024 完!全!版!!!

2024年完!全!版!!!
26日前は2位だったRAGE2が消えたーーー





今年もお世話になりました!来年もよろしくお願いします!!良いお年を!!!

2024/12/21

Creatures of Ava


発行元:11 bit studios
開発元:Inverge Studios
Xbox版リリース日:2024/08/07

プレイ時間:8時間27分(未クリア)

雰囲気も内容もよさそうだったけど、インベントリも倉庫も狭すぎてアイテム全部回収派には厳しかった。
逆に言うとインベントリ問題さえなければクリアしてた可能性は高い。

例えば草原の曲を覚えたあとに草原地方で草原の曲を自動演奏すると、BGMが完全版(BGMにあわせて自動的に主旋律を吹く形)になるのはとても好き。



Xbox Series X

2024/12/20 1周目:惑星の探索、はじめました(Xbox Game Pass)
2024/12/21 1周目:最後の実績(タムーラの草原)



1オクターブにおさまらない曲という選曲ミス




あなたは命を救えるのか?
『クリーチャーズ・オブ・アヴァ』へようこそ。このユニークなクリーチャー・セーバー・ゲームで、野生生物の満ちた世界を探検しよう。喜びと驚きを与えてくれる野生生物たちは、ユニークな絆を提供してくれるので、彼らのスキルを活用し、惑星を横断して環境課題を解決していこう。かつては平和な生き物だった彼らも、今や未知の感染症に屈し、攻撃的な行動をとるようになってしまった。急いで彼らを救わなければ…

探索型ゲームプレイ
ゲームプレイでは、独自の生態系を探索する好奇心に基づく探検を奨励している。例えば、カラフルなナリジャングルや神秘的なマールバの沼地など、異なる生態系が相互につながった世界を作り上げていくことができる。攻撃的でない戦闘メカニクスは、倒すというよりむしろ癒すために設計されており、また、現地のフルートを演奏することで生き物を手なずけることもでき、このゲームは生き物を救うという体験の本質をさらに際立たせている。

意味のある物語
22歳の自然冒険家ヴィックは、冷静で抜け目のない研究者タビサとともに、没入型の探検を進めていく。アヴァの住民を脅かす「枯れ病」という地元のナームの言葉で呼ばれる感染症に一緒に立ち向かおう。リアンナ・プラチェットと共同制作されたこのゲームの物語は、驚きと謎の旅であると同時に、この惑星の魅惑的な秘密を明らかにする発見の旅でもある。





2024/12/19

Chants of Sennaar


開発元:Rundisc
Xbox版リリース日:2023/09/06

プレイ時間:13時間38分

未知の言語を翻訳するゲーム。おもしろかった。
英語の言い回し知識もちょっとだけ必要。
私,助ける,あなた=May I help you(どうかしました?)みたいな。

中盤まではまったく理解しなくてもあてずっぽうや総当たりでなんとかなるけど、最終的には単語はもちろん文法も異なるいつつの言語を手入力で通訳しないといけないので難易度はそこそこ高い。

途中にちょいちょい入ってるステルスパートはなくてよかったかなー。



Xbox Series X

2024/12/18 1周目:翻訳者、はじめました(Xbox Game Pass)
2024/12/19 1周目:本編クリア&実績コンプリート



なお写真の文字(記号)は よげんしゃ ではない。




ちりばめられた過去に残された謎を解き明かそう

歴史の始まりから人々は分断され、もはや言葉を交わさなくなっていた。しかし言い伝えでは、ひとりの旅人が、いつの日か壁を取り払い、調和を取り戻す知恵を見い出すであろう、とされている。人々が過去を忘れた「バベルの塔」からアイデアを得た、色彩豊かで情緒的な世界を歩き回ろう。果てしない迷宮に伸びる階段を上り、不吉な予感漂う真実に迫り、古代言語によって固く閉ざされた魅力的な世界の謎を読み解こう。

•古代言語を解き明かす、心奪われる冒険に旅立とう
•「バベルの塔」を下敷きとした、感動的なストーリーで描かれる美しく魅力的な世界を旅しよう
•周りをよく観察し、パズルを解いて謎を解き明かそう
•番人に見つからないよう隙をついて、立ち入り禁止区域を通ろう
•古代の言語を解読し、塔の人々との間に繋がりを取り戻そう。





2024/12/15

Need for Speed™ Payback


発行元:Electronic Arts
開発元:Ghost Games
Xbox版リリース日:2017/11/10

プレイ時間:92時間43分+PS4 308時間

マップ構成はオープンワールドをドライブできるゲームの中で一番好き。
ストーリーも突っ込みどころは多々あるけどわりと好き。
マシンパーツがガチャじゃなかったら★5にするか迷って最終的に★4かな

FH5NFS Heat のマシン&ルールを持ち込んでフォーチュンバレーを走りたい。

セーブデータを削除して最初からやりなおすと使用済みのガチャのトークンが未使用に戻ります。
他のマシンを使いたくなったら新しくトークンを溜めるよりもニューゲームしたほうが圧倒的に早い。
※オンラインサービス終了後にセーブデータを削除したらおそらく0枚になります



PlayStation 4

2020/11/05 1周目:流しのレーサー、はじめました。
2020/11/20 1周目:本編クリア
2022/04/12 2周目:本編クリア(セーブデータのタイムスタンプ,3周目だったかも)

Xbox Series X

2024/11/27 1周目:陽気なショーマン、はじめました。
2024/11/30 1周目:本編クリア
2024/12/15 2周目:本編クリア



ろなと言えば金色のマシンの元ネタ。コレクター仕様の方が高そうな金色してる。ぐぬぬ。




世界屈指の人気ゲーム「Need for Speed™」が帰って来た。新しいアクションドライブ超大作「Need for Speed Payback」で復讐劇を繰り広げよう。

フォーチュンバレーの裏社会を舞台に、裏切りによって仲間クルーとの分裂を経験したあなたは、街のカジノや犯罪、警察を牛耳る悪の巨大組織、ハウスを倒し復讐を遂げるために再結集を果たすことに。 この腐敗したギャンブラーの楽園では、高額な配当が常にハウスの手に渡ります。 「レーサー」の異名を持つタイラー、「ショーマン」のマックと「ホイールマン」のジェスを操って、刺激的かつ多彩なイベントの数々に挑戦しましょう。 各ドライバーで、街の裏社会の名声を勝ち取るためにレースやミッション、チャレンジに挑戦し、究極の一戦に出場しなければ、ハウスとの決闘を制すことはできません。

行動の中心には、いつも愛車が。 性能やデザインをこれまで以上に奥深くカスタマイズして、個性的なマシンを制作。 限界ギリギリのドライビングで、警察との壮絶な戦いを紙一重で切り抜けます。 さらに、峡谷や砂漠、山岳地帯や街の舗装路やオフロードで、他のレーサーと真っ向勝負を繰り広げましょう。 さらにサイドベットで、あらゆるイベントやチャレンジ、ミッションで配当が上昇。そしてオートログの推奨機能では、フレンドに加え、史上初めてライバル候補とも知り合い、究極の勝利の美酒を賭けて対戦できるようになりました。 ランキングでは実力が拮抗したプレイヤーとスコアを争い、世界のプレイヤー間における勢力図が明らかになります。

奇想天外な強盗ミッションから凄絶なマシンバトル、綿密に練られた驚きの作戦に至るまで、「Need for Speed™ Payback」は大興奮、アドレナリン全開のアクションドライビング体験をお届けします。

主な特徴
• スクラップから純正品、スーパーカーへ:「Need for Speed™ Payback」は、いつもマシンが主役。 バトル、ドリフト、オフロード、ドラッグ、ランナーの5つに分かれたマシンクラスで無限にチューニングを繰り返して性能を向上し、バトル、ミッション、チャレンジの戦いで形勢逆転を狙おう。 ゲームの随所に放置されたマシンを見つけ、理想のマシンを少しずつ完成させていきます。 最高クラスの追加パーツを色々な方法で手に入れ、多くのマシンを完璧なコンディションに仕上げましょう。

• アクションドライビングの世界を生き残れ:復讐を果たすために結集した3人の個性的なキャラクターを操りながら、一触即発、アクション満載の冒険をプレイしよう。 圧倒的な逆境を覆して報復を果たすべく、タイラーとマック、ジェスが結集し、ハウスを倒すために究極のバトルに挑みます。 警察との戦いが絶えず激しさを増す中で、ライバルを相手に街中でバトルを繰り広げ、山岳地帯や峡谷、砂漠の舗装路やオフロードを走りましょう。

• イチかバチかの大勝負:リスクを負って報酬を狙い、快進撃を繰り広げて圧倒的な勝利を掴みましょう。 今作で復活した警察の強烈な追走が、賭けの規模の大きさを物語ります。 自分の名声をチップに、オートログのお勧めからフレンドやライバル候補に挑んでキャンペーンのイベントを進め、お馴染みのオンラインランキングで真っ向勝負を仕掛けましょう。

諸条件と制限事項が適用されます。 詳細はwww.ea.com/games/need-for-speed/need-for-speed-payback/disclaimersをご覧ください。






2024/12/12

Bloodstained: Ritual of the Night


発行元:505 Games
開発元:ArtPlay
Xbox版リリース日:2019/05/14

プレイ時間:72時間17分+PS4 2周

FC~SFC時代のアクションゲームが好きなタイプには刺さるんじゃないかな。
ストーリー(というかとあるキャラの言動)はやや突っ込みどころあったかな。
DLCは難易度や不便さ込みでFC~SFC時代のアクションゲームそのまんま。



PlayStation 4

2021/04/03 1周目:秘術をかけられし孤児、はじめました(PlayStation Plus)
2021/04/14 1周目:本編クリア&プラチナトロフィー獲得

Xbox Series X

2024/12/04 1周目:シャードリンカー、はじめました(Xbox Game Pass)
2024/12/11 1周目:本編クリア&実績コンプリート(本編のみ)
2024/12/12 2周目:本編クリア



名物「ぶっ殺しておくれええええええええ」絶叫おばちゃん




ブラッドステインド:リチュアル・オブ・ザ・ナイトは、19世紀イギリスを舞台にしたゴシックホラーの探索型横スクロールアクションゲーム。超常現象によってが悪魔が城に召喚し、結晶の破片に途方もない魔法の力が注がれていることが判明した。
錬金術師によって結晶を体内に宿すの秘術をかけられた孤児ミリアムとしてプレイ。 人類を救うために、そして自分自身を救うために、ミリアムは城内で戦い、召喚者、ゲベルを倒さなければならない。数え切れないほどの手下や地獄のボスを倒すために、沢山の武器、装備品、戦利品を回収、製作、解放しよう!




2024/12/11

Bloodstained: Ritual of the Night 本編 実績コンプ!


Xbox 2周目,72時間01分+PS4 2周

強化したDLC武具を解体するときの必要アルカヘスト数は0個です。
つまりクラフトマスタリーで増やした分を解体すれば無料で素材が手に入ります。


サキュバス着せ替えパック


武器は鞭モーションの槍。小さい敵の処理がらくちん。
防具をすべて装備した時に発動するSTR+20は中盤までは絶大な効果。
セットボーナスなので装備が充実した終盤も頭とアクセサリーを使わないといけないのはさすがにきつい。
ドリーム・スチール(トリガーシャード)は即時発生タイプの広範囲攻撃&HP回復。
使い勝手の良さはトップクラス。ひとつしか手に入らないので終盤はさすがに力不足。


魔法少女着せ替えパック


うわキツ
胴体防具のINT上昇量は全防具最大値。
MPの少ない中盤まではいまいちだけど最終的に輝くタイプ。


和装風着せ替えパック


解体素材が優秀。実用性は記憶にございません。序盤はそれなりに使ったかな。
和装風傘4を解体:周回プレイで引継ぎできない魔牛の羽根
和装風ローブ5を解体:金

2024/12/05

Xbox Year in Review 2024

Xbox買ってから最後までやったソフトは5本しかないのだから、見る前から結果知ってたの他に言えることは特にない!




2024/11/25

Spiritfarer を 実績コンプリートしたぞ!

なおPS4から通算4回目の依頼100%


Xbox 1周目,40時間41分+PS4 3周

果樹園の樹の高さ:【低】桃 リンゴ チェリー 洋梨 桑 オリーブ【高】
2本のうち1本は背の低い樹を植えると外から見ただけで確認しやすい。

チェリー+リンゴ+洋梨と交換でもらえる桃の種ふたつは、合計8000グリムで売れます
次回交換は24時間後。

楽器を演奏する人がいると他のメンバーの上機嫌を保ちやすいです
下船させない方法はフライドチキンをあげない / 部屋の3個目の家具を作らない(ひどい)

依頼100%を目指すなら宝石類は極力売らずに残しましょう。特にヘマタイト。
木の実類,人参,ダイヤモンドも残しておいたほうがいいかもしれない。

2024/10/30

The Gunk


発行元:Thunderful
開発元:Image & Form Games
Xbox版リリース日:2021/12/16

プレイ時間:7時間50分

未知の惑星に着陸して大掃除するゲーム(だいたいあってる)
わりとおもしろかった。

高圧洗浄機のやつとか好きならはまるかもしれない。
高圧洗浄機のやつのおもしろさはわからなかった人だけど。



Xbox Series X

2024/10/29 1周目:大掃除、はじめました(Xbox Game Pass)
2024/10/30 1周目:本編クリア&実績コンプリート



The Gunkの主人公は、宇宙を駆け巡る運搬屋デュオの片割れである「ラニ」。お金を稼ごうと悪戦苦闘していた時、生命に満ちた未開の惑星にたどり着いた。貴重な資源を求めていた二人だったけど、どうやらついに大当たりを引き当てたみたい…

崩壊した文明の秘密を解き明かす間、二人は毒性のガンク寄生虫の呪いと戦い、急激に悪化する信頼関係にも苛まれる。

頼りになるパワー・グローブを最大限に使い、切羽詰まった状況から脱出だ。古の秘密を解き明かし、惑星を蘇らせよう!このユニークな惑星を冒険しながら、クルーの人間関係の発展を見届けよう。待ち受ける挑戦は、想像力と反射神経で乗り越えてゆこう。この見捨てられたミステリアスな世界には、どんな物語が隠されているのだろう?

一体何が待ち受けているのか?この挑発的で表情を変つづける惑星の運命に絡まれたラニの使命は?時には、未来を信じて飛び込まくちゃならない。

謎を解き明かし、ガンクを一掃し、惑星を救え!

特徴:
ワクワクする冒険:ジメジメとした洞窟のある鬱蒼としたジャングルの惑星を探検し、未知の世界に飛び込んで失われた文明を探索しよう。
荒廃と再生:ガンクを一掃し、自然を取り戻し、世界を変貌させよう。蘇った植物をうまく使って、この奇妙で素晴らしい生態系の核心に迫れ。
心に迫る物語:惑星の探検に沿って発展する物語において、二人のメインキャラクターは絶え間なく無線交信を行う。主人公ラニの声を担当したフィオナ・ノヴァの演技は聴き逃がせない。
音楽と雰囲気:The Gunkの心落ち着く音楽は時間をかけて聞き入りたくなる名曲。心を揺さぶるアートスタイルが紡ぎ出すのは冒険感たっぷりの雰囲気。さあ、リラックスして、他に類を見ないこの冒険を満喫しよう!





2024/10/27

RAGE 2


Xbox版リリース日:2016/06/06

プレイ時間:44時間51分

ステルス攻撃するとダメージアップシステムは一応あるけど、敵を倒せば必ず即時回復アイテムを落とす上にコンボ数のようなものが上がれば上がるほどドロップ数も増えるので、被弾気にせずフルオート武器乱射特攻が大正解の世紀末ヒャッハーゲーム。
そもそも最初から敵の数が多い上に無音で攻撃する手段もないし、敵はどいつもこいつも頭のネジが吹っ飛んでるのでグレネードをバットてぽんぽん打ち込んでくるわでっかい武器だぜー♪とか言いながら楽しそうにミサイル打ち込んでくるわ、こっそりなんてやってらんない。



Xbox Series X

2024/10/21 1周目:最後のレンジャー、はじめました(Xbox Game Pass)
2024/10/27 1周目:本編クリア



小惑星の衝突により人口の8割が死亡し、人類が滅亡の一途を辿る世界。そこは血に飢えた冷酷なギャングが徘徊し、オーソリティーが圧政を目論む場所となっていた。ウェイストランド最後のレンジャーであるウォーカーは、権力に対する脅威とみなされ、住処を奪われ死の淵に立たされる。今こそ、正義と自由のために怒りをたぎらせろ。

常軌を逸したマシンでの戦闘、スーパーパワーを駆使した主観視点での乱戦、狂気に満ちたオープンワールド。あなたは残忍なギャングと戦いながら苛酷なウェイストランドを駆け巡り、オーソリティーの圧政を打ち砕くために必要なツールと技術を探し求める。





2024/10/23

ねんがんの GameSir G7 SE を てにいれたぞ!


良いところ
・有線専用(バッテリーが入っていない)なので軽い
・十字ボタンがかちゃかちゃ言わない
・背面ボタン付き

悪いところ
・有線専用
・純正コントローラーとは振動の質が異なる
・振動時に共振してうるさいことがある
・□ボタンがスティックの延長線上にあるため左親指では非常に押しづらいし右親指からは遠い

不満点は多いけどコントローラーを買い足すことがあればまたG7を選ぶかなー。



2024/10/20

ReCore


発行元:Xbox Game Studios
Xbox版リリース日:2016/09/15

プレイ時間:15時間34分(未クリア)

操作感が気持ちよくて途中まではとても楽しめた。
中盤あたりからは敵が硬すぎて、とにかく戦闘がだるかった。
床判定や壁判定が頻繁に消失するのも地味にストレスだった。



Xbox Series X

2024/10/18 1周目:目覚めし者、はじめました(Xbox Game Pass)
2024/10/20 1周目:最後の実績(作業台の職人のマスター)



伝説のゲーム クリエイター稲船敬二氏と『メトロイドプライム』の開発者らがお届けする新世代アクション アドベンチャー『ReCore: Definitive Edition』。

プレイヤーは、わずかに残された人類の 1 人であるジュール・アダムスとなり、破壊の限りを尽くす凶悪なロボットが支配する、謎と危険に満ちた惑星『ファーエデン』を探索する。生き残るためには、勇気ある味方のコアボットたちと友情を育み、コアボットごとにそれぞれ異なるスキルや能力を活用しなければならない。

ReCore: Definitive Edition では、『アイ・オブ・オブシディアン』の新しい冒険が追加。勇敢なコアボットの『バイオレット』を仲間に迎えて、夜が明けることのない『貪欲の海』を探索しよう。この前人未到の大地では、全人類への復讐をたくらむ太古の敵が待ち構えている。

他にも、ReCore: Definitive Edition では以下の要素が追加される。

・コアボット フレーム『T8-NK』 (または『タンク』)。T8-NK は流砂を渡ることができ、ファーエデンの冒険に役立つだろう
・ファーエデンの流砂エリアでの激しい砂嵐。恐れずに砂嵐を乗り越え、今まで以上に凶悪な敵を倒し、レアな戦利品を手に入れよう
・10 箇所の新しいダンジョンと 2 箇所の新エリア
・ジュールのエネルギーライフルに 3 種類の武器モードを追加
・HDR の空と光の表現による高解像度化
・コアボットに装着できるパーツを多数追加
・ロード時間短縮および他の動作改善
・レベル上限の増加および調整可能なゲーム設定の追加
・新しい実績





2024/10/16

放置されし者たち……

パイパーの初回インタビューをずっと放置したまま本編をクリアすると「一緒に行く?」などのコンパニオン会話しか出なくて、その他クエスト:パイパーと話す が永遠に残る些細なバグをみっけた。
コンパニオン化が原因っぽいからニック救出後の合流直前あたりがタイムリミットかなー。

B.O.S.は警察署前の戦いに加勢しただけでその後まったく関わらずに本編をクリアしたのに、ヘイレンのセリフはB.O.S.ルートでクリアした時の親密と感謝を織り混ぜたものだった。
何をしに行くのか知らんけどこっそりどこぞのバンカーに通ってるらしい。

リースもB.O.S.ルートでクリアした時のセリフだった。
ほとんど初対面なのに今までの無礼とやらを謝罪された。
これからもあなたの部下としてなんとかかんとかって、いつの間にミニッツメンに鞍替えしたん?

ダンスは終盤まで進めてあれこれ知った状態でB.O.S.以外のルートでクリアした時のセリフかな。
もちろんまったく進めてないので何も知らないはずだけど。

本編クリア時にB.O.S.ルート以外でB.O.S.が残っている状態を想定してなかったんだろうなぁ。

コズワース放置プレイ 本編クリア編

【結末に関する重大なネタバレ注意】

この選択肢とセリフを実際に見たことある人はどれくらいいるのだろうか。


地味にミニッツメンルートは今回が初クリア。

210年分の知識の結晶を爆破するなんてとんでもないってことでインスティチュート大本命
連邦地方の責任者として多少は方針を変化できそうなB.O.S.が対抗
ミニッツメンはパトロンとして関わるくらいならいいけど加入はしたくないし将軍は論外
レールロード……? 記憶と人格を消去したら逃げた意味あるんですかね……?
Dr.キャリントンは個人的な副官として引き抜きたい。

ヌカワレイダーはレイダーになるしかなかった人の受け皿になるし、巡回舞台が他のレイダーやアボミネーションと戦う姿をよく見かけるし、なんだかんだ言って他の組織よりもよっぽど治安維持に貢献してないか……?

コズワース放置プレイ インスティチュート突入編

【探し人に関する重大なネタバレ注意】

事情をまったく理解してないけど210年物だから仕方がない。


なお親しげに会話するキュリーとコズワースは初対面。

2024/10/15

ねんがんの Xbox Series X を てにいれたぞ!


ハード選択の決め手は、凹凸なくて掃除しやすそう&上面が正方形なので大口径ファン使ってそうだから。

買ってから気づいたけどXboxの最大の魅力はPS2世代の初代Xbox以降のソフトもだいたい動くことなので、ディスクドライブ付きを選べばよかった……
サブスク(Xbox Game Pass)に関してはフリープレイのあるPS Plusの方が魅力的かなー。


ちょうど1年使った感想(2025/10/15)
セーブデータを任意コピーできないとか、他機種は日本語あるのにXboxだけ無いとか、細かい不満多い。
そしてPS5より安かった本体も、条件を満たせばPSPlusより安かったサブスクもものすごく値上がりした。
ついでにユーザーも妙にプレステに対して敵対心を持ってる人が多い気がする。
購入したソフトを次世代機以降も何度も遊びたい人以外は悪いこと言わんからPS5にしときー。

まあ私は購入したソフトを永遠に遊び続けるタイプなので、次の世代もXbox系を選ぶ予定だけども。
あと掃除のしやすさなら最強ハードかもしれない。



2024/10/10

ぜんぶインスティチュートがわるいんだよ

コンパウンドをコベナント側に立つルートでクリア→すべてのオブジェクトから盗品フラグが消える
コベナントの住人をこっそり始末またはSTSで削除→ベッドの所有者フラグが消える
タレットをSTSで削除&自前タレットに置き換え→防御値に反映される&壊されても修理できる

と言う、どこの勢力から見ても極悪人でしかない検証結果をお知らせします。


なぁに、目撃者がいなければ人々は勝手にインスティチュートのせいにしてくれるさ。

2024/10/07

固定されていないオブジェクトの動かしかた

オブジェクトAに押されているオブジェクトBで押せば動かせます。
・ライフルなどの棒状の物→大タイヤなどの大きくて重い物→ターゲット
の組み合わせが安定して動かしやすいです。


微妙なオブジェクトで押したので無駄に時間かかった。
爆発物を使うと直接動かすことができない破片が増えるだけなのでやめましょう。

重くて運べないオブジェクトの動かしかた

適当なオブジェクトを持ち上げてぐりぐり押せば動かせます。


ちまちま動かすのがめんどくさいならグレネードや爆発マシンガンなどの爆発物で動かすこともできます。

2024/10/03

はじめてのダイアモンドシティ with ニック&ケイト

会話が終わるまで入口のフェンスは閉まっているのでニックがしばらく引っかかってたワハハ


このあとに続くはずの「何しにダイアモンドシティに来たん?」のくだりはまるまるカットされてた。

コズワース放置プレイ OUT OF TIME クリア編

博物館前のレイダーを一掃して屋外で会話しただけで去ったパターン。
Vault111を出てすぐに会いに行った時と比べるとだいぶ落ち着いてる。

2024/09/29

愛を探しているだけだ、愛しい人。

最短で光ファイバーが欲しい時に便利、往復行動開始前のカーラおばちゃんの初期配置位置はこちら!
ついでに初回会話で皮肉を言うと全商人の商品10%offの隠しPerkをもらえます。
奥に見えているのはガービー記念博物館。


2024/09/23

Skyrim ゲーム開始後やっておくべきおまじない

1,ヘルゲン砦に入ったら即セーブ
2,リフテンに直行し、カルジョのクエストの行き先がブロークンオール洞窟では無いことを確認する
3,ソリチュードに行き、アハタルのクエストが発生することを確認する
4,1をロードしてゲーム開始

カルジョのクエストの行き先がブロークンオール洞窟だったらニューゲーム
カルジョのクエストの行き先がスカイリム外だった場合もめんどくさいのでニューゲーム
アハタルがクエストの話をしてこなかったらニューゲーム

アハタルのクエストの行き先はブロークンオール洞窟固定&リスポーンしない上に、他のクエストが同じ場所を行き先に指定してるうちはクエスト発生しないといううんこ仕様のため。

クリエーションクラブ系の一部クエストも一度請けるとクリアするまで汎用繰り返しクエストが発生しなくなる仕様通り動いた不具合もあるよ!
そこそこ長いセイント&セデューサーも開始したらクリアするまで汎用クエストつぶし枠。
依頼されないように選択肢を避けていてもクエストの目的地に近寄っただけで発生したはず。
アハタルの固有クエストも内部的には汎用クエストなので、様々な要因でつぶれやすい。

2024/09/16

バニラでもできる違法建築シリーズ

その1:水用の浄水器を土の上へ、土用の浄水器を床の上へ。



その2:謎水召喚



その3:地中に埋められし発電機

2024/09/15

タレットテスト

タレット設置場所は18なので、数字が小さいほど遠い。
すべて終わったあとにタレット側を00にすればよかったなーと思った。


それぞれ数回ずつ試したけど毎回ほぼ同じ結果でした。

ヘビーレーザータレット:08と09の間

エングレイヴヘビーレーザータレット:10

ミサイルタレット:やや11寄りの12

対象が一体ならヘビーレーザータレットが最も優秀だけど、普通は団体さんで襲撃してくるから結局ミサイル最強なのだろうなぁ。
爆発物は散らかるから好きではないのでレーザー派だけど。

ちなみにわざと接近して強制戦闘状態にすればもっと遠くても反応します。
ヘビーレーザーなんて檻から出ることすらできなかった。

見張り台に置く広範囲警戒用は索敵範囲が広く遠くてもそこそこ当たるヘビーレーザー、屋根に置く最終防衛用は攻撃力は高いけど遠距離の命中率がひどすぎるエングレイヴで使い分ければいいのかな。

戦闘状態に入りさえすれば索敵範囲外であっても射程範囲内であれば攻撃するので、索敵範囲の広いヘビーレーザーを両端に配置して、残りはエングレイヴまたはミサイルにするのがいいかもしれない。

エングレイヴヘビーレーザーは敵がある程度近付いてくれないとびっくりするほど当たらない。



2024/08/18

PS4/PS3ソフトのクリア・トロフィーコンプリート履歴

私のプレイスタイルは全クエスト攻略,全地点踏破,全アイテム収集のコレクタータイプです。
周回プレイ時でも全攻略する上にスキップもしない変態なんですってよ(ヒソヒソ
2024年10月以降に追加されたトロフィーはオンオフ問わず含みません。

各タイトルのリンク先はラベル(カテゴリー)です。


2024/08/18 👍 攻略:真・三國無双8
2024/07/09 🏆 全部:サガ フロンティア リマスター
2024/06/02 🏆 白金:DREDGE
2024/05/14 🏆 全部:デイヴ・ザ・ダイバー
2024/03/05 👍 攻略:Just Cause 3
2024/02/22 👍 攻略:Roguebook
2023/11/03 👍 攻略:LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶
2023/10/04 🏆 全部:Spiritfarer
2023/09/18 🏆 全部:ファークライ3 ブラッドドラゴン クラシックエディション
2023/09/06 🏆 全部:Far Cry® 3 Classic Edition
2023/08/30 🏆 白金:Maneater
2023/08/19 🏆 全部:Rogue Legacy 2
2023/08/16 🏆 全部:Fallout 4
2023/05/04 🏆 全部:メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ DX
2023/04/08 🏆 全部:トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~ DX
2023/03/17 🏆 白金:Minecraft Dungeons
2022/11/10 🏆 全部:Crisis Wing
2022/11/09 🏆 白金:Just Cause 4
2022/10/11 🏆 全部:Rogue Explorer
2022/09/14 🏆 白金:龍が如く7 光と闇の行方
2022/08/24 👍 攻略:JUDGE EYES:死神の遺言
2022/07/30 🏆 全部:moon
2022/07/26 🏆 全部:Wolfenstein™: The New Order™
2022/07/17 👍 攻略:バトルフィールド ハードライン
2022/06/21 🏆 全部:アサシン クリード オデッセイ
2022/04/21 👍 攻略:Slay the Spire
2022/04/02 🏆 全部:Assassin's Creed® Origins
2022/03/12 🏆 全部:void tRrLM();
2021/12/02 🏆 白金:Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning
2021/10/14 👍 攻略:Hollow Knight
2021/09/20 👍 攻略:Need for Speed™ Heat
2021/07/28 🏆 全部:ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~ DX
2021/06/30 🏆 全部:Assassin's Creed® Syndicate
2021/06/16 👍 攻略:Shadow of The Tomb Raider
2021/06/07 🏆 白金:DAYS GONE
2021/05/29 👍 攻略:KNACK ふたりの英雄と古代兵団
2021/05/24 🏆 全部:Sherlock Holmes: The Devil's Daughter
2020/11/20 👍 攻略:Need for Speed™ Payback
2020/10/15 🏆 全部:STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん(PS3)
2020/10/13 🏆 全部:STEINS;GATE(PS3)
2020/10/10 🏆 白金:Stardew Valley
2020/10/07 🏆 全部:奪われし玉座:ウィッチャーテイルズ
2020/03/16 🏆 全部:アンチャーテッド® 古代神の秘宝
2020/02/27 👍 攻略:アンチャーテッド® 海賊王と最後の秘宝
2019/09/05 🏆 全部:Far Cry® Primal
2019/08/19 👍 攻略:FINAL FANTASY X-2 HD Remaster
2019/06/30 👍 攻略:メタルスラッグ XX
2019/06/23 🏆 白金:ハンド オブ フェイト2
2019/05/31 🏆 全部:レゴ®シティ アンダーカバー
2019/05/16 👍 攻略:ダウンタウン熱血行進曲(PS3)
2019/05/02 🏆 白金:The Surge 👉 テックスクラップ2倍(YouTube)
2019/04/07 🏆 全部:Shantae and the Pirate's Curse
2019/04/02 🏆 全部:Battalion Commander
2019/03/28 👍 攻略:Shantae: Risky's Revenge - Director's Cut
2019/03/25 🏆 全部:日々、コントローラーいじり。
2019/03/24 👍 攻略:CounterSpy™
2019/03/22 👍 攻略:Iconoclasts
2019/01/16 🏆 全部:Bard's Gold
2019/01/14 👍 攻略:ヒーラーは二度死ぬ
2019/01/13 👍 攻略:スプラッシャー
2018/11/28 🏆 全部:ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々
2018/11/27 🏆 全部:ドラゴンクエスト
2018/11/21 🏆 全部:ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…
2018/11/06 👍 攻略:BATTLE OF TILES EX(PS3)
2018/10/31 🏆 全部:STEINS;GATE 0(PS3)
2018/10/30 🏆 全部:STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム(PS3)
2018/10/08 🏆 全部:ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディション
2018/07/20 👍 攻略:Assassin's Creed® Unity
2018/07/02 👍 攻略:Assassin's Creed® IV Black Flag
2018/05/18 🏆 全部:UNDERTALE
2018/04/12 🏆 白金:Horizon Zero Dawn
2018/03/30 👍 攻略:Downwell
2018/03/18 👍 攻略:The Last of Us® Remastered
2018/03/04 🏆 全部:ラチェット&クランク® THE GAME
2018/02/21 🏆 全部:魔女と百騎兵 Revival
2018/01/21 👍 攻略:KNACK
2018/01/11 🏆 全部:ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
2017/12/28 🏆 全部:Rebel Galaxy
2017/12/13 🏆 全部:よるのないくに
2017/12/06 🏆 全部:Gone Home
2017/12/03 👍 攻略:風ノ旅ビト
2017/11/22 👍 攻略:討鬼伝 極
2017/10/31 🏆 全部:カラドリウス ブレイズ
2017/10/24 🏆 全部:Submerged
2017/09/22 🏆 全部:サウンドシェイプ(Vita)
2017/09/16 🏆 全部:STEINS;GATE 0(Vita)
2017/09/16 🏆 全部:STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム(Vita)
2017/09/06 🏆 全部:STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん(Vita)
2017/08/02 🏆 全部:STEINS;GATE 0
2017/07/27 🏆 相当:STEINS;GATE(STEINS;GATE 0 初回限定版特典 / トロフィー無し)
2017/06/01 👍 攻略:Rebel Galaxy
2017/04/29 🏆 全部:ドラゴンクエストビルダーズ
2017/04/04 🏆 全部:メゾン・ド・魔王
2017/03/07 🏆 全部:サウンドシェイプ(PS3)
2017/03/07 🏆 全部:サウンドシェイプ
2017/03/31 👍 攻略:スペースチャンネル5 パート2(PS3)
2017/03/27 🏆 全部:二ノ国 白き聖灰の女王(PS3)
2017/03/15 🏆 全部:Prince of Persia The Forgotten Sands™(PS3)
2017/03/09 🏆 全部:カラドリウス ブレイズ(PS3)
2017/03/05 🏆 全部:Alienation™
2017/02/27 👍 攻略:PixelJunk™ Shooter Ultimate
2017/02/12 👍 攻略:Alienation™
2017/02/10 🏆 白金:GRAVITY DAZE® 2/重力的眩暈完結編
2017/02/04 🏆 全部:Goat Simulator(PS3)
2017/01/12 🏆 白金:Goat Simulator
2016/12/29 🏆 全部:ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~
2016/11/28 👍 攻略:真・三國無双7 猛将伝
2016/11/02 👍 攻略:Rise of the Tomb Raider
2016/10/14 🏆 全部:GRAVITY DAZE®/重力的眩暈
2016/10/10 👍 攻略:Tomb Raider: Definitive Edition
2016/10/05 🏆 全部:ウィッチャー3 ワイルドハント
2016/06/24 🏆 全部:Unravel™
2016/06/11 👍 攻略:METAL SLUG 3
2016/06/10 👍 攻略:アンチャーテッド® 砂漠に眠るアトランティス リマスタード
2016/06/08 🏆 白金:アンチャーテッド® エル・ドラドの秘宝 リマスタード
2016/06/04 👍 攻略:アンチャーテッド® 黄金刀と消えた船団 リマスタード
2016/05/18 🏆 全部:Lara Croft and the Temple of Osiris
2016/05/06 🏆 全部:チャイルドオブライト
2016/04/29 👍 攻略:LIMBO
2016/04/27 🏆 全部:Teslagrad
2016/03/21 ねんがんの 🎮 PlayStation 4(CUH-1200BB01)を てにいれたぞ!

2016/03/09 🏆 全部:FINAL FANTASY X HD Remaster(PS3)
2016/02/08 🏆 全部:The Swapper(PS3)
2016/01/29 👍 攻略:ローグ・レガシー(PS3)
2016/01/20 👍 攻略:サウンドシェイプ(PS3)
2016/01/17 👍 攻略:PixelJunk™ Racers 2nd Lap(PS3)
2016/01/15 👍 攻略:PixelJunk™ SideScroller(PS3)
2016/01/09 👍 攻略:PixelJunk™ Shooter 2(PS3)
2015/07/07 🏆 全部:rain(PS3)
2015/06/30 🏆 全部:PixelJunk™ Shooter(PS3)
2015/06/16 ねんがんの 🎮 PlayStation 3(CECH-4300C)を てにいれたぞ!

2024/08/02

マフィア Ⅲ 攻略メモ

バグ情報

ロード時のデータ復元かニューゲーム時のリセット処理のいずれか、または両方にバグがあるため、トロコンは絶望的です。

$500,000以上使うトロフィーは一気に使えばとれるけど、$500,000以上稼ぐはなかなかとれません。
電源切らずにノーミスプレイできればとれるかもしれない。連続プレイするとよくエラー落ちするけど。
4周目プレイ時、$200,000ほど稼いだ時に$500,000以上稼ぐトロフィーとれました。なぞ。
元締め全員を寝返らせる/始末するトロフィーもそれぞれ2回以上やったけど今のところとれません。
寝返らせた分の増益は上限を突破しないため、ゲーム的には全員始末したほうが得です。

データロード後にメインメニューに戻り、そのままニューゲームを開始すると銃工や闇医者など一部のアップグレードが適用されたまま開始できることがあります。

引き継いじゃいけないフラグも引き継がれているっぽく、所々おかしな挙動があります。
薬草ビジネスはアップデートも交配状況も引き継がれるため、解禁直後から最大限の利益を出せます。
バーは見た目は廃墟なのに内部的には進行しているのか、解禁直後におばちゃんが2階の事務所(もちろん行けない)にワープしてしまうため何もできません。
データロードをしなくても何かしら引き継がれているかもしれないので、ニューゲームするときは念のためにセーブデータを削除するといいかもしれません。


地区割り当て

本拠地の稼ぎの上限は$100,000です。
本拠地の次に狙える地区の稼ぎの上限は$120,000です。
2番目の地区を攻略後に解禁される地区の稼ぎの上限は$140,000です。
各協力者に順番に割り当てると$360,000になるため、$370,000の見返りはぎりぎり届きません。

バークレー ミルズを攻略するとフリスコ フィールズが解禁されます。
フリスコは広くて高低差も激しいので移動がめんどくさい。
難易度はフランス街より難しく、サウスダウンズよりは簡単。

ティックフォー港を攻略するとサウスダウンズが解禁されます。
サウスダウンズは開けている上に各目標が近いため、こっそり始末しづらいし予想外の増援が来やすい。

ダウンタウンを攻略するとフランス街が解禁されます。
フランス街は入り組んでいるおかげで目撃されにくいので難易度は低い。

3回以上続けて割り当てないでいると忠誠心が下がってそうです。
3回以上空けてぶちギレ寸前セリフが出た時は最後まで一部の見返りボーナスが解禁れなかった。
ただのバグを引いただけの可能性ももちろんある。
本拠地の次の3地区をカサンドラ、ヴィト、バークの順番で割り当てた場合、残りの3地区も同じ順番にしたほうが良さそうてす。

カサンドラは$370,000の見返りのリロード速度アップが便利なので$140,000の地区をふたつ任せたい。
銃工は購入タイプのアップグレードなので、最初の3エリアを仮割り当てしてアップグレードを全部購入してから地区を他の人に任せる鬼畜ルートもアリかもしれない。
※実際に試してないので裏切り後に購入タイプのアップグレードが生き残るかは不明

ヴィトの$140,000の見返りの分け前回収が便利すぎるので一番最初のシノギを任せたい。
バークの見返りはどれもあると便利だけどなければないで別に……。

裏切られた地区を新たに割り当てることはできないため、上納金が減るだけでメリットはありません。
地区を一切割り当てなかった場合、最短で3+4地区目割り当て時にひとりめが裏切ります。
本人または腹心からの依頼を一回でもこなすと3+5地区目割り当て時に裏切ります。
3+6地区目割り当て時には裏切らないため、ふたり裏切らせたい場合はどちらは完全放置しましょう。


DLCクエスト

もっと速く!

DLC本編は30分程度で終わるわりにはクリア報酬が豪華です。
※普段乗り最強の高耐久それなりに高速オフロード車+サイレンサー付き片手用オートマチック銃
ヴィトの稼ぎを$140,000以上に上げたらすぐに開始するといいでしょう。
DLC本編クリア後に解禁される薬草ビジネスは上納金を上回る高収入コンテンツです。
※上納金最高額:$21,600/24h,薬草ビジネス:$12,000~$50,000/18h
薬草は何度も重ねて交配することができるので、初期薬草をそのまま使うのはやめましょう。
とりあえず成長速度カンストからはじめるといいでしょう。

あらゆる手段

DLC本編はゲーム中最高難易度の戦いが待ってます。
開始直後に解禁されるスナイパーの援護はそれなりに使えます。
DLC本編クリア後に解禁されるダーツ銃はトロフィー獲得後は使った記憶がありません。
完全クリア後に解禁される車はなんというか微妙な性能です。
メインシナリオクリア後に開始するといいでしょう。

時代の印

DLC本編はそれなりに難しいです。
中盤に解禁されるスローイングナイフはかなり便利です。
DLC本編クリア後に解禁されるサミーの店の修復はひたすら金がかかる上に収入はありません。
合計6地区支配したあたりで開始するといいでしょう。


銃器一覧

アップグレードは精度のみ適用済みです。
一部の銃器は同じ種類の片手用と両手用を装備している時に弾丸の数が変わります。
両方同じ系統にする意味はあまりないので表の弾丸は別種類の銃器を装備時の数値です。
※同じ系統の銃器を装備すると予備弾薬が共通化されてしまうため、弾数が大きく減ります。
武器商人を開いたまま装備変更しすぎると、武器商人を閉じたときに確定でフリーズします。

オススメ武器

序盤はサイレンティウム(片手用ハンドガン)+プレシジョーネ.30(両手用ライフル)
オートマチックはパサデナ AR30は攻撃力が低く、オートマット SGは反動が大きいためどちらも微妙

中盤はサイレンサー付きM1N8(両手用オートマチック)+エクスタミナトーレ(片手用ショットガン)
片手用ショットガンは物資はもちろん車輌も一撃で炎上・爆破できるので破壊ミッションに便利です

終盤はサイレンサー付きディーコン.22(片手用ハンドガン)+ストーマー.223(両手用オートマチック)

銃器種類DMG精度連射容量安定弾倉弾薬
エクスタミナトーレ片手用ショットガン97%6%10%10%11%420
ルパラ片手用ショットガン89%6%50%5%5%210
エルムウッド1925片手用ショットガン97%6%10%10%11%410
アルフレッドソン M419片手用ハンドガン14%84%50%25%85%1020
サイレンティウム片手用ハンドガン16%80%47%17%65%721
マスターソン セミオート片手用ハンドガン18%80%47%17%65%721
アルフレッドソン M200片手用ハンドガン38%84%40%15%45%612
エリン9MM片手用ハンドガン26%88%50%31%85%1326
マスターソン フェニックス片手用ハンドガン47%88%38%15%34%612
イルデュッカ片手用ハンドガン47%89%38%15%34%618
ブラックバーン FAF-33片手用ハンドガン40%88%48%35%60%1530
ディーコン.22(サイレンサー)片手用ハンドガン13%88%50%25%85%1030
マスターソン(サイレンサー)片手用ハンドガン16%80%47%17%65%721
フェニックス(スコープ)片手用ハンドガン46%93%33%15%41%622
クリッパー.44片手用ハンドガン40%80%46%17%55%727
チェコ VER.B-65片手用オートマチック10%76%82%45%49%2040
カーター M33-A片手用オートマチック18%80%73%45%42%2040
ビニャ片手用オートマチック22%84%75%52%39%2550
MK 1020(サイレンサー)片手用オートマチック14%80%85%60%54%3060
ドーマーB128ダーツ銃片手用特殊武器1%70%42%3%85%112
バーカー390(ワニ革)両手用ショットガン77%17%17%10%16%416
バーカー390両手用ショットガン77%17%17%10%16%48
コーネル40両手用ショットガン86%17%19%15%20%610
ライオット550両手用ショットガン96%17%21%20%25%810
バーカー1500タクティカル両手用ショットガン96%17%46%20%25%818
トレンチ1938ドラム両手用オートマチック17%78%80%80%44%50100
トレンチ1938両手用オートマチック14%78%80%60%63%3060
アルフレッドソン M833両手用オートマチック21%84%71%51%33%2472
M1N8両手用オートマチック22%82%69%60%41%3060
パサデナ AR30両手用オートマチック26%88%75%60%63%3060
オートマット SG両手用オートマチック37%84%79%45%46%2040
M1N8(サイレンサー)両手用オートマチック18%82%69%60%70%3090
ドイッチュ M11B両手用オートマチック18%86%81%60%57%30120
ストーマー.223両手用オートマチック41%92%81%60%67%3090
ブラックサクラメント両手用オートマチック26%88%75%60%70%3060
カモ モデル67両手用ライフル56%97%13%10%39%415
プレシジョーネ.30両手用ライフル39%88%48%35%70%1560
ハートマン.30両手用ライフル39%88%48%35%70%1545
マニトウ モデル67両手用ライフル56%96%13%10%39%410
メイウェザー.30両手用ライフル46%92%46%20%50%824
メイウェザー M04A3両手用ライフル63%97%15%13%45%510
バイパー55両手用ライフル69%98%33%25%60%1010
ホーク4540ナイトビジョン両手用ライフル67%97%33%45%60%2030
ハートマン7.62MM両手用特殊武器34%50%73%100%73%100100
ハートマン HLP両手用特殊武器57%50%0%3%75%15
GL クロスキー両手用特殊武器57%50%17%8%75%35
ハートマン AT-40両手用特殊武器100%50%0%3%75%10
RPG クロスキー両手用特殊武器100%50%0%3%75%12


車種一覧

車のアップグレードはすべて解禁済み、ギアは基準ギアのデータです。
配車係が扱わない車でもレースのスタート地点に持っていけば性能を見ることはできます。
参考用に警察車両だけは調べましたが、他の車を調べる予定はまったくありません。

車種クラススピード加速度操作性耐久性
バークレーの重役ストリート72656462
マジェスティー装甲車ストリート756456100
グリフィン ボルネオ スポーツストリート70705065
ブルワース モヒカンストリート62683884
サムソン ドリフタースポーツ75806967
ブルワース ハロウスポーツ83756475
バークレー フリーライダースポーツ73837440
シューベルト・フリゲートスポーツ84777853
ラシター レオパードスポーツ69776456
バークレー スタリオンスポーツ78807156
サムソン ハリアーエキゾチック88927749
デレオ トラヴィアータエキゾチック90869048
デレオ スティレットエキゾチック91828045
スミス モレー MX100エキゾチック80818656
ラシター ナイトクローラーエキゾチック80837479
サムソン デュークエキゾチック79887949
グリフィン マローダーエキゾチック8810010019
ピンカートン タイタンユーティリティ514113100
シューベルト・シックスユーティリティ64526451
エックハート チャンピオンPE警察車両63545155