更新日が 2024/10/16 よりも新しい記事は Xbox Series X(XSX)、古い記事は PlayStation 4(PS4)です。

2009/02/08

アバロン帝国 4000年代記 復刻版 10/13:3250年代

この記事はHTMLサイト時代に書いていた 2009/01/17~02/08 の日記の復刻版です。
年代記とは関係ない日記部分を削っただけで、基本的に当時の文章そのままです。



・イーストガードに継承、行動順完全固定陣形、稲妻を開発する。

 ※龍陣と稲妻は、不動剣や瞬速の矢の行動順変更を無視して固定。

・アバロン新市街建設(年表イベント)

 ナゼール、ヤウダ、コムルーン島を平定、国庫に3,000,064クラウン以上あれば発注可能。
 発注後に戦闘15回で完成、1年経過。


しっくる来る人がいなかったので曹操に作らせてみた。
発注条件は満たしてたけど処刑できない皇帝だったので3500年代に作ってマス。

・忘れられた町

 チカパ山をひーこら登山、忘れられた町に到着。
 最終皇帝以外で来ると七英雄に関するわりと重要な情報を教えてくれる。
 ついでに雪の遺跡の場所も教えてくれる。

・雪の遺跡

 竜鱗の剣、鎧、盾、ついでに虹の水冠を回収。
 虹の水冠は戦闘回数稼ぎの相手によってはあまりまくってる可能性大(確認したら8個あった)

・ボクオーン撃破(年表イベント)

 拉致されるもよし、軍師のおとり作戦を採用するもよし、好きなルートで地上戦艦へ。
 限界まで育っているはずなので、拉致ルートでもかなり余裕でクリアできてしまうのであった。
 3250年代の戦闘回数が250回以上あれば250年経過、3250年代終了。
 相変わらず激しく足りていないので、地上戦艦に乗り込む前に稼いでおきましょう。


人形遣いを人形でぬっころしてみた。新市街建設を次世代に持ち越すはめになった原因。
初期レベル15固定で自動行動なので、通常敵最強&ワグナス戦のある先代は苦労シマシタ。

人形5体、カッペリア、キッペリア、クッペリア、ケッペリア、コッペリアを揃えると合体して巨大人形「コッペリア5」に変身します。
また、Bハワイフロスト、メロンフロスト、レモンフロスト、いちごフロスト、ミルきんフロストを揃えると合体して万能以外の攻撃をすべて反射する巨大?戦士「フロストファイブ」も仲魔にできます。
はい、前者はデマですが、後者はおそろしいことに真実です。ゲームが違いますが。



0 件のコメント:

コメントを投稿

「匿名」「名無し」「通りすがり」には返信しません。