最小限のレベル上げで済むおすすめマシン:チャプター2
グレイブヤードシフト(バトル) 推奨レベル130~180
初期マシンはBUICK GNX (LV132) がおすすめ
開始直後にMAZDA RX-7 Sprit R ($84,350 / LV156) に乗り換えるとすこしらくできます
ALFA ROMEO Giulia Quadrifoglio (DLC / LV230) に乗り換えるとものすごくらくできます
リーグ73(オフロード) 推奨レベル130~180
初期マシンはSUBARU Impreza WRX STI (LV139) がおすすめ
開始直後にMAZDA RX-7 Sprit R ($84,350 / LV156) に乗り換えるとすこしらくできます
INFINITI Q60 S (DLC / LV175) に乗り換えるとさらにらくできます
ハイウェーハイスト(チャプター2:ラスト)
マシン完全固定なので腕を磨く以外の対策はありません
最小限のレベル上げで済むおすすめマシン:チャプター3
ライオットクラブ(ドラッグ) 推奨レベル110~180
一台目におすすめのマシンは NISSAN Skyline GT-R V-spec (1999) ($92,850 / LV144)
🏆 トロフィー:ジャケットの星
ALFA ROMEO Giulia Quadrifoglio (DLC / LV230) を使えるのならものすごくらくできます
シフトロック(ドリフト) 推奨レベル110~180
一台目におすすめのマシンは MAZDA RX-7 Sprit R ($84,350 / LV156)
ALFA ROMEO Giulia Quadrifoglio (DLC / LV230) を使えるのならものすごくらくできます
クエストシナリオ(ランナー) 推奨レベル170~199
初期マシン AUDI S5 Sportback (LV173) は本編クリアまで普通に使える高性能マシンです
ALFA ROMEO Giulia Quadrifoglio (DLC / LV230) を使えるのならさらにらくできます
スカイハンマー(チャプター3:ラスト) 推奨レベル199
バトル,オフロード,ランナーの3連戦があります
レベル199未満のマシンがあればシナリオ開始前に鍛えておくといいかもしれません
こんな大がかりな作戦に失敗してもリナを降格させないなんてコレクター甘い
最小限のレベル上げで済むおすすめマシン:チャプター4
レベル6(安価にマシンレベル200以上)のキャッチアップパックが解禁されます
シルバーシックス(バトル) 推奨レベル209~280
とくになし
装備中のスピードカードがレベル6未満ならキャッチアップパックを買いましょう
フリーエンバーミリシア(オフロード) 推奨レベル209~280
リサイクルマシン:CHEVROLET Bel Air+キャッチアップパックへの乗り換えをおすすめ
🏆 トロフィー:ガラクタだって
🏆 トロフィー:使い手次第
🏆 トロフィー:スクラップレーサー
🏆 トロフィー:ジャケットの星
ノイズボム(ドリフト) 推奨レベル209~280
ドリフト以外のミッションを先にクリアすれば解禁される BMW M5 ($125,450 / LV241) がおすすめ
🏆 トロフィー:ジャケットの星
🏆 トロフィー:圧巻の走り
クエストシナリオ(ランナー) 推奨レベル209~285
とくになし
装備中のスピードカードがレベル6未満ならキャッチアップパックを買いましょう
ダブルアップ(チャプター4:ラスト) 推奨レベル299
ランナー以外はマシン固定です
こんな頭の悪い作戦を立案した上に失敗してもリナを失脚させないなんてコレクター甘すぎる
最小限のレベル上げで済むおすすめマシン:チャプター5
レベル11(安価にマシンレベル280以上)のキャッチアップパックが解禁されます
レベル上げ作業をせずにチャプター5を攻略するのはかなり難しいです
ドラッグディーラーのすぐ近くに設置されるトラップコンテナなら1回1分未満で終わるのでおすすめ
1%クラブ(バトル) 推奨レベル310~380
NISSAN GT-R Premium ($144,900 / LV254)+キャッチアップパックへの乗り換えをおすすめ
🏆 トロフィー:スーパーカーなんて朝飯前
ダイヤモンドブロック(ドラッグ) 推奨レベル310~380
カーチェイスがあるのでウィリーしにくい(≒初期レベルが高い?)マシンが欲しい
ドラッグ以外のクエストシナリオを先にクリアすれば高レベルマシンが解禁されます
……とてもお高いですが($453,150 / LV325,$563,800 / LV348,$1,109,600 / LV340)
ハザードカンパニー(オフロード) 推奨レベル310~380
装備中のスピードカードがレベル11未満ならキャッチアップパックを買いましょう
2戦目(ジャンクヤードスラローム)と3戦目(ニューヘイブンサーキット)が最難関です。
スピードカードはジャンプが付いていない物で揃えるといいかもしれません
ライブチューニングのグリップバランスをフロント寄りにするといいかもしれません
クエストシナリオ(ランナー) 推奨レベル310~380
装備中のスピードカードがレベル11未満ならキャッチアップパックを買いましょう
BMW M5 ($125,450 / LV241)+キャッチアップパックに乗り換えるのも悪くありません
PEAK無しではS5(初期マシン)に劣りますが、潜在能力はM5のほうが上です
ALFA ROMEO Giulia Quadrifoglio (DLC / LV230) ならPEAKの有無関係なくM5より上です
アウトローラッシュ(チャプター5:ラスト) 推奨レベル399
バトル,オフロードの連戦です
正直ハザードカンパニーの2戦目と3戦目をクリアできたのなら簡単だと思う
チャプター6(クリア後)
レベル16(安価にマシンレベル365以上)のキャッチアップパックが解禁されます
KOENIGSEGG Regera ($882,450 / LV393) が解禁されます
オフロードとドリフト以外のアクティビティはこれ1台あればだいたいOK
🏆 トロフィー:1500馬力…楽勝だ
リサイクルマシン
リサイクルに限ったことではありませんが、基本値が低くてもPEAK効果が高いことがあるため、純正パーツとPEAK山盛りパーツではマシンの特性が大きく異なる場合が多々あります。
※スピード&加速PEAK山盛り性能表 👉 https://w.atwiki.jp/lonar/pages/28.html
ランナービルドは新車と同じ色になるため、リサイクルマシンを使う意味がほとんどありません。
バトル,ドラッグ,ドリフトビルドには強力なマシンがあるため最後まで使うには少々きついです。
……と、言うわけで、全部オフロードビルドで良くね?と思わないでもない。
FORD Mustang
グレイブヤードシフト(チャプター2:バトル)の勝利報酬
おすすめビルド:◎バトル,ドリフト
バトルビルドはレベル18・PEAK山盛りBeetleに僅差で負けますが、Beetleはブレーキが貧弱です。
PEAK無しの加速力は低いので、ドリフトビルドはあくまでも最終形態限定。
NISSAN Fairlady 240ZG
リーグ73(チャプター2:オフロード)の勝利報酬
おすすめビルド:◎ドラッグ,ドリフト
ドラッグビルドの加速力はレベル18・PEAK山盛りBel Airに負けますが、PEAK無しなら圧勝です。
CHEVROLET Bel Air
チャプター3のランナークエストシナリオクリア報酬
おすすめビルド:◎オフロード,ドラッグ
リサイクルうんぬん関係なく普通にオフロードビルドの最強マシン候補です。
また、レベル18・PEAK山盛り時、まさかのドラッグビルド最速リサイクルマシンに化けます。
ただしPEAK無しの加速力は平凡なので、ドラッグビルドはあくまでも最終形態限定。
CHEVROLET C10 Stepside Pickup
ライオットクラブ(チャプター3:ドラッグ)の勝利報酬
おすすめビルド:◎ドリフト,バトル
ドリフトビルドの高馬力組の中ではもっとも0~100KM/Hが速い。
Mustangをバトル以外に使うのならC10をバトルビルドにするのもいいかもしれない。
VOLKSWAGEN Beetle
シフトロック(チャプター3:ドリフト)の勝利報酬
おすすめビルド:バトル,ドリフト
レベル16・純正スピードカード使用時の性能は加速力以外微妙です。
レベル18・PEAK山盛り時の性能ならMustangより高性能なバトルマシンに化けます。
ブレーキはすっかすかなのでPEAKまたはブランドボーナスで補強しないとつらい。
スピードカード ブランドボーナス
チャプター5以降であれば現在装備しているカードのレベル以上の物しか出なくなります。
トークン3枚で1回引けるスピードロールはレベル18で揃えたあとがおすすめ。
同じブランド3枚でPEAKひとつぶん相当、6枚でふたつぶん相当のボーナスが付きます。
高レベル>同じブランド>欲しいPEAKの順で選ぶといいでしょう。
大容量高出力ナイトロがあると何かと便利なので、ビルド問わず Outlaw(橙)がおすすめです。
最終的にはスピード加速ナイトロ上限ジャンプ無し Chidori(桃)で揃えたい。
取捨選択が大変そうですが、2組3枚ずつのブランドボーナスでもそれぞれ発動します。
ほとんどのマシンはPEAK+ブランドボーナスの合計が6個で数値がカンストしますが、稀に7個目以降もスピードや加速が上がるマシンがあります。
マシン性能一覧
マシン一覧はおいてきた。ソートできないとついていけない。👉 https://w.atwiki.jp/lonar/pages/28.html
0 件のコメント:
コメントを投稿
「匿名」「名無し」「通りすがり」お断り