2025/05/31

よぉ、コズワース!


……なんでじわじわ右に動くん?


闇の一党はいつも即滅ぼすからロレイウス側に付いて好感度上げてたけど(末路は知らない)、今回は実績のために闇の一党にも一応関わるからシセロ側につくかー。
実績取れたら加入前のデータをロードしてやっぱり滅ぼすんだけど。

殺しは楽しいとか言っちゃう人々は無理。

もしかしなくても:トイレ

ゴミでも残さず回収派なので、見るからにアレな用途のバケツもちゃんとお持ち帰りするのであーる。


そしてジャンク系はなんらかのMODでいつか使うかも知れないから大切に保管する。ぷ~ん💩


ところでエンバーシャード鉱山にこんな鍵箱あったっけ?


記憶にないってことは各一回しかやってないAEクエストかな。

2025/05/30

ウルフリックの首都はここから北西だ。


リバーウッドから北西に向かって見つかるのはウィンドヘルム(反乱軍本拠地)ではなくソリチュード(帝国軍本拠地)じゃないかなぁ。
ウィンドヘルムを北西と呼べるのノルドの要塞は、かろうじてリフテンぐらい……?
ほぼ北だけど。

2025/05/29

毎度見慣れたダンマーLonarおじさん。


選択種族は カジート50% / ダンマー30% / アルトマー15% / ブレトン3% / ノルド 2% ぐらい。


目の前に(ダーク)エルフがいるのに胸くそ悪いエルフどもめとか言っちゃうレイロフおじさん。


これだから胸くそ悪いノルドどもは。

100回以上見たことがある気がする謎の馬車に揺られてる


何百周やってもメッセージやイベントは一切スキップしない派。
そもそもMODないとスキップできないけど。
果たしてMOD無しでどこまで耐えることができるだろうか……特に重量制限。
Fallout4は重量制限実質無効Perkあるから最後までできたようなもんだしなぁ。


実績目当てのバニラプレイをするなら、吸血鬼と相性の良い炎耐性50%持ちで、魔法を上げなくても種族特性炎のマントで水中の敵対魚を簡単に対処できるダンマーかなー。
結婚相手は連れ歩きたいから、最低でも隠密持ち、できれば弓もあるといいんだけど、闇の一党は滅ぼすしアエラは声が好きじゃないからジェナッサ(ダンマー傭兵)かなー。
執政はジョディス声がいいんだけど本物のジョディス(私兵)には家を守ってもらいたいからブレリナ・マリオン(ダンマー貴族)かなー。
メインで使う家は地図の中心に近い方がいいからヘリヤーケンホールかなー。
……あ、これ戦争の英雄(真のノルドの敵)を慕ってヘリヤーケン中心に新たな街が発展して、近い将来ダンマーvsノルドの内戦が勃発するやつだ。

ブレリナ・マリオンと結婚してテルヴァンニ家再興ルートにするのもいいかもしれない。
内戦の英雄でアークメイジでシーフギルドマスターで同胞団の導き手で闇の一党を滅ぼした吸血鬼の王のドラゴンボーンが関わったら再興どころか下手したら皇家になりかねないけども。
でもブレリナ・マリオンと結婚した場合は執事にできるダンマーがマスターネロスのところのポンコツ弟子しかいないのか。うーん。
能力うんぬんではなく、失敗を隠すタイプは雇いたくないなぁ。

2025/05/28

Xbox版ローグレガシー2の初回プレイが おわったぞ!


本物の初回プレイの人が真似できるかどうかはともかく真似しちゃダメよ!
真のローグモードは進行順めちゃくちゃな上にストーリーテキストまったくないのに、ラスト~エンディングだけは本編と同じといういろいろすっ飛ばして結末だけネタバレスペシャルです。

"河の守人" エノクを撃破した。

あ、真のローグモードでもちゃんとボス撃破トロフィーとれるんだ。


図書館エリアがいくつ目のエリアだったかは思い出せないけど最初のエリアではないことは覚えてる。

ローグレガシー2、はじめました。

PS4でニューゲーム+100周やったゲームをまたやるの!?


周回プレイに入ったあとに縛りプレイやるのもめんどくさいから初回プレイからいきなり真のローグモード

2025/05/24

DREDGE を 実績コンプリートしたぞ!


・緑のモヤモヤってる漁場は奇妙な魚率アップ!船倉の魚を捨ててでも釣れ!!!
・何もない黒い岩は高ストレス時のみメッセージを読めるよ!
 ※高ストレス時は一部アイテムのフレーバーテキストも変わります。
・驚異は回避せずにこまめにバニッシュしないと実績が最後まで残るよ!残った!!!
 ※火山地帯のまとわりついてくる魚はカウント対象外っぽい。
・ストーリーを無視していきなり先の地域に行っても普通にクエスト発生するよ!
 ※先回りするメリットは特にないし、なんなら船が小さくて魚を全然積めない。


オススメ研究順
・0. 乾ドック:漁網用スペース
・1. 漁網:改良型トロール網
・2. 釣竿:フレキシブルロッド
・3. エンジン:改良型船外機エンジン → ジェットエンジン
・4. 研究パーツを4個残して網かご開発できるだけ
・5. 釣竿:深海用ロッド → 超深海用ウインチ
・6. マングローブ用 漁網・釣竿(沈泥処理トロール網 → 糸絡み防止ライン)
・7. 火山用 漁網・釣竿(強化メッシュ網 → 耐熱性ライン)
・8. 残りの網かご 全部
・9. 残りの漁網 全部
・10. あとは自由


初期装備の「釣竿」は1マス辺りの釣り速度上位勢なので売ったり捨てたりしないようにしましょう。
非売品だけど1本追加で拾えるので、売ったり捨てたりしなければ合計2本あります。
エンジンは2~4マスのなんとかエンジンよりも1マスのジェットエンジンの方が高速です。
5マス以上の双発や大型エンジンはさらに高速ですが、1マスでも故障するだけで速度0になります。

2025/05/20

Fallout 4 の 実績コンプリートしたぞ!


爆発パイプ銃の照準を射的の中心に合わせて、BGMが1周する度に画面も見ずに一発撃つという限りなく放置に近い手動プレイしてたらいつの間にか10万枚貯まってた。


毎日ちまちまやって1ヶ月ぐらいかかるかなーと思ってたけど、まさか一日で終わるとは……

2025/05/19

DLC含むすべてのクエストを おわらせたぞ!



今回はレイダー前哨基地8箇所もすべてちゃんと開発した!
連邦全域をバランス良く侵略するため、ボストン市街地のハングマンズ・アリーも前哨基地にした。
極狭路地裏拠点に21人分の寝床を自然に確保する開発は地獄だった……

そもそもハングマンズ・アリーは外から見た感じではほとんど壊れてないビルに囲まれているのに、なんで路地裏生活なんだ……?
ついでに高さ方向も6階ぐらいのビルに囲まれているのに4階くらいまでしか開発できないし。
せめて屋上まで開発範囲内であれば四方のご近所さんにタレットを向ける嫌がらせスペシャルなお気に入り拠点になれたかもしれないのに……っ(高所建築大好きマン)


ヌカワールドは……
・連邦進出を拒否→ふたつのギャングとゲイジが離反して Power Play
・すべての拠点をひとつのギャングに任せる→ふたつのギャングが離反して Power Play
・不意打ちではなく宣言した上で堂々と Open Season
……ぐらいの分岐は欲しかったなぁ。

殺戮大好きディサイプルズはもちろん、力がすべて人肉おいしいパックスも残したくない。
MOD無しではふたつのギャングを残すかすべてのギャングを始末するかの二択しかないので、連邦担当はオペレーターズ、ヌカワールド担当はパックスでしぶしぶ分けている。


総支配人的前哨基地評価
・アバナシーファーム:唯一のミニッツメン(サンクチュアリのプレストン・ガービー)監視基地
・サンシャインタイディングス:ヌカワールド連絡基地&高速道路北西方面最前線
・グレイガーデン:全自動資供給拠点
・スロッグ&フィンチファーム:フォージ(連邦レイダー最大勢力)対策&高速道路北東方面最前線
・ハングマンズアリー:ボストン市街地最前線
・ジャマイカプレイン:クインシー対策&高速道路南東方面最前線
・イーグレットツアーマリーナ:ガンナープラザ対策

重要拠点中心に制圧するならこんな感じかなー。
前哨基地にはできないけどバンカーヒルもボストン市街地対策に良い場所だなぁ。


総支配人とは微妙に関係ないけど、ヌカワールドの最大の問題点は連邦侵略でも突然のご乱心でしか裏切れないことでもなく、キッディキングダムのレイチェルの存在よね。
それまでは少なくともプレイヤー視点では確認できなかったグールのフェラル化現象が現実に起こりうることになってしまったため、ダイアモンドシティーからのグール追い出し政策が正当化されてしまった。

フェラル化ホロテープはブラッドバートンの廃屋内。
レイチェルはエリア読み込み後リスポーン時に消えます。

2025/05/18

川の水をきれいにして川に戻すマシン

 裏技とか使わずに水中に浄水器を設置できた(ただ潜って普通に置いただけ)

マーサーセーフハウス(前哨基地)

レールロードを滅ぼして数ヶ月経ってもマーサーセーフハウス状態が継続していたタフィントン・ボートハウスを侵攻したら、レイダー前哨基地兼レールロードの隠れ家というおもしろ拠点に進化した。


いつもはお前らを滅ぼすことにしたと堂々と宣言して敵対&殲滅してたけど、今回はレールロード本部にX6-88を連れてって自動敵対したからかなぁ。


セーフハウスと言えばタイコンデロガの隠れ家。
地上に住むほとんどの集団が廃材で作った家でオイルランプや焚き火を光源としているご時世に、ホテル跡地?の高層階で全室電気を付けて生活するとか、本当に隠れる気があるのだろうか。
しかも外につながる出入り口が一ヶ所しかない背水の陣。

……まぁ、正面から攻め込まれるだけで頭上をとられるメカニストの隠れ家住みが言うことじゃないけど。

2025/05/16

こ、これはひどい。

ヌカワールドのクエストもすべて終わったので、ゲイジはヌカワールドでお留守番してもらおう。
と、言うわけで、キャストっぽい衣装(ヌカワールドジャンプスーツ&キャッピーグラス)にチェーンジ!



2025/05/15

連邦の人々よ、刮目せよ!

知ってるとちょっと便利な小ネタ
・連邦と、Vault 88 やメカニストの隠れ家などの別エリア間を行き来するNPCは、なんらかのきっかけで消滅することがある
・オートマトロンプロビジョナーは消滅しても担当ラインが消えない
・担当が消滅した供給ラインは、なんと前哨基地化しても消えない

と、言うわけで、運良く消滅してくれたらラッキーという悪魔のような発想で、いつも Vault 88 とメカニストの隠れ家のどちらかはロボプロビジョナー拠点として使ってる。


ファーハーバーの襲撃対応とかめんどくさくてやってらんないので試したことはないけど、たぶんファーハーバー発連邦行きプロビジョナーも消滅する可能性あるんじゃないかな。もちろん逆方向も。

毎度おなじみスターライト・ドライブイン開発。

今回は(も)オペレーターズの前哨基地。
ジェネレーターはもちろんスクリーン内部へ。
核融合炉を2基置ける,配線に便利な穴,爆発マシンガンを撃ち込んでも無傷!すてき!!!





前哨基地だっつってんのにまーたいつもの作ってるし


今回は引っ越す確率0%なので、本棚や戦利品ロッカーを置かないから面積40%off
空いたスペースにはトレーダーや元気ステーションでも置くかね。

知ってると便利な小ネタ:窓ガラスは電線通せまーす。ついでに銃弾も。

2025/05/10

拠点開発:テンパインズの断崖

元からある小屋は小さすぎるし崩壊した家屋も使い物にならないからあきらめて新しく建てた。


小屋にジェネレータを入れたら良い具合に屋根から電送管が突き抜けてくれて簡単に配電できた。


……元からいた入植者?
むかーしプレストンに頼まれて話を聞きにきたことあったけど、なんか不慮の事故があったみたいで……

ガイガーカウンターを持っているか?

ついでにストロングの待機場所もボストン空港に移動しようか。
将軍就任要請断ったから永遠に襲撃されないサンクチュアリにいても退屈だろうし。

ひとりじゃ寂しいだろうからペットショップにでっかいわんこをお迎えしに行こうか。




わんこをお迎えしたら大喜びした。かわいいやつめ。

B.O.S.スクライブ 報告書

インスティチュートへの潜入任務から帰還したナイトが、エルダーやキャプテンに一切報告することなく要塞のようなものを建設しています!

覆ったりすることなく活かせる人いるの?

X6-88の好感度は時間経過で上げようってことで入植地にも前哨基地にもするつもりのない拠点を開発中。



基本的に元からある建物を活かす方針なんだけど、沿岸のコテージとマークウォーター建設現場の廃墟をどうにかできるスキルなんて持ち合わせていないので、あきらめて小屋を建てた。

クループ家の誰かで作ったフェラル・グールのイス

うちのボディーガードがフェラル・グールのイスでくつろいでる。


足がめり込んどる。なんとも残念なできばえ。あとハンコック連れてきたらぶちギレそう。

2025/05/08

わりと変えとるやんけ

NPCの服装は基本的に変えないことにしてるんだけど、X6-88くんは組織のボスのボディーガードみたいなもんだから変えていいことにした。



他に変えたのは Vault 在住のケイト(メカニストの隠れ家は Vault みたいなもんでしょ)



オーバーボスの参謀ゲイジ



執事のコズワース(帽子をのせただけ)



自分で服を選ぶとしたら白衣を選ぶであろうキュリー



すっぽんぽんのストロングにはファーハーバー産熊さん服


畑の真ん中でミニガン構えて不穏な独り言を繰り返すストロング。
畑担当のクインシー組のストレスやはそう。


女性陣のメガネ率100%はただの趣味です。

2025/05/05

Xbox版ってアイテム名変更に日本語使えるのね

無尽蔵のインスティチュートライフル拾ったからX6-88用にしよう。まだ会ったことないけど。


光線銃仲間のキュリーはプロテクトロン怪光線+Mr.ハンディスライサー。 
レールロードに加入してないどころかケロッグ存命なのでもちろんナニーのままだけど。
ダンスは入植者にも配布してる氷結ガトリング。敵対する未来は確定してるけど。

氷結はバグの元として忌避されがちだけど、クリティカル出せないNPCに持たせれば普通に強武器よ。

ユニークアイテムも地味に複数あるし

ニックに持たせたかった、NPCが使っても効果のある.44ピストルがザ・ゲイナー(発火性)しかなくて。


実際に使わせたらコンパニオンに持たせる銃のレジェンダリーを発火性で統一したくなった。
発火性は威力は微妙だけど、弾道と攻撃対象が燃えるからどこを攻撃してるかわかりやすくていいな!

レーザーやガトリングを持たせればレジェンダリー関係なく弾道わかりやすい?
光線銃が似合うコンパニオンなんてダンスとX6-88とキュリーぐらいしかいないじゃないですかーーー

2025/05/04

ポーター・ゲイジ cv.堀内賢雄

見るからにレイダーです!な人を連れ歩きたくなかったので、ロレンゾのスーツ,粋な紳士,黒縁メガネを支給したらナイスミドルになった。


なお相変わらずバリスティックウィーブ未解禁なので装甲はぬののふく。

総支配人、はじめました。

ファーハーバーの全地点踏破が済んだので、ヌカワールド、はじめました。
ゲイジへの余計なヘイトを溜めないため、相変わらずの派閥無所属。
※総支配人就任後の初回会話時に所属派閥をボロクソにけなす
バリスティックウィーブなんてなかったんや。


ディサイプルズを裏切らせることは確定しているため、広場のディサイプルズメンバーの装備品没収。


本当はディサイプルズの誇りのヘルメットだけ残したかったけど、胴、重くて盗れないし……
数人程度しかいないなら麻痺からの起き上がりバグを利用してスリ取ればいいんだけどねー。


ついでにトレーダーの首輪を外してガトリングレーザーを配布。


やる気さえあれば自力で反乱成功出来るよ君たち。
どんなに強力な武器を渡しても戦闘発生したら即逃げAIだから意味はないんだけどね。

2025/05/02

最恐の獣、レッドデスを狩る。

アカディアに対するオプションを発生中させないため、どの派閥にも所属することなくここまで来た。
つまりバリスティックウィーブはない。
この先生きのこることはできるのだろうか……