2025/03/31

スーパーウルトラ・マーケット(再利用OK)

レジェンダリー★厳選ポイント!

初回入店時は配置が異なるため厳選利用不可(できないこともないだろうけどよくわからん)
漏らすことなくすべてのフェラルを倒して一度クリアして、本格的なご利用は20日経過後から!


その1:入口のプロテクトロン★
いちいち起動するのがめんどくさいので、たまたま好みのアイテムだった時だけ厳選するくらいかな。


その2:裏口付近のフェラルグール★
店内で通常セーブ、バックヤードに入ってすぐにクイックセーブでアイテム固定。

バックヤードに入って左の部屋(ジョシュがいた倉庫)はボスフェラルがいるので放置推奨。
倒すとダンジョンクリア扱いになるため再リスポーンが20日後になります。クリアしなければ7日。


その3:バックヤードから店内に戻った時にスクリプト湧きするフェラルグール★
行きとは逆の手順でレジェンダリーおかわりできます。
バックヤードで通常セーブ、店内に入ってすぐにクイックセーブでアイテム固定。
目視できる距離に湧くため、よく見るとスクリプト湧きした瞬間が見えます。


たとえ高レベルでスーパーウルトラ・マーケットに初入店しても伝説個体のレベルは9なので、
10mm,パイプ,レーザーマスケット,ダブルバレル,レザーアーマー,レイダーアーマーしか出ません。
レザーアーマー大好きマンなので毎週通う。

2025/03/30

チェストナット・ヒロック・タンク(初回のみ)

レジェンダリー★厳選ポイント!

湖中央に沈んでいるクーラーボックスの中身を回収した瞬間にクイックセーブでアイテム固定確認。



レベル17なのでコンバットショットガン(Lv17~)狙いならちょうどいいかもしれない。
四散する上に良く転がる蝿+そこそこ深い湖と言う厄介な条件がそろったポイントだけど。

2025/03/26

襲撃されない拠点

ホームプレート
・買えるキャップさえあれば他には条件無し
・供給ラインを引けないので本拠地には不向き

メカニストの隠れ家
・一連のクエストをクリアすればあとは条件無し
・最大クラスのダンジョン付きなのでロード長い

サンクチュアリ
・将軍を引き受けたら襲撃されるようになる
・最初の居住地救援クエストを失敗すればクエストログクリアと非将軍を両立できる
 クエスト失敗:依頼者が不慮の事故で亡くなる、など
 111「残念だがあの居住地は協力してくれないようだ(キリッ」

マーサーセーフハウス
・連邦の無人拠点の中からある程度は好きな場所を選べる
・レールロードと敵対したら普通は襲撃されるようになる(されないこともある)

ボストン空港
・B.O.S.に加入しないと拠点化できない
・B.O.S.と敵対したら拠点として使えなくなる

今回はメカニストの隠れ家にするかなぁ。


ちなみに一般的な拠点の襲撃確率は……
【水と食料の生産値】10あたり1%上がる
【ワークショップ内に入っている水と食料】10個あたり1%上がる
【住人数】2人あたり1%下がる,【防衛値】1あたり1%下がる
……で決まるので、すべてのAIDアイテムをワークショップに入れると襲撃確率が大幅に上がります。
Vault88(襲撃される拠点)をメインに使うときはいつもAID入れコンテナをキッチンの隣に置いてた。

ワークショップに入れた方が他の拠点でのクラフト時にも使えるから便利なのは言うまでもない。

2025/03/23

ボイルストンクラブ [Expert]

好感度上げに便利、ソファー付きの無限ロックピッキングポイント!


最寄りの椅子はカウンター席。見ての通り動線がとても悪い。
ピッキング難易度高いから経験値稼ぎを兼ねるなら使えないこともないんじゃないかな。

メッドフォード記念病院 [Advanced]

好感度上げに便利、ソファー付きの無限ロックピッキングポイント!


それぞれのオブジェクトがフラターナルポスト115よりも近くて良い感じ。

2025/03/19

扉の開閉に時間かかるようになったなー、と思うアレ。

連邦食料備蓄庫のターミナル扉を一度でも開けると、今後すべてのターミナル扉開閉が数秒伸びます。


扉の先は食料とボスチェストと誘拐ポイントがあるだけなので無視してヨシ!

ミニッツメンの誘拐事件が発生したらキャップで解決すればOK
インスティチュートのシンス誘拐事件は……あきらめて扉を開けましょう。

サンシャイン・タイディングス Co-op(初回のみ)

レジェンダリー★厳選ポイント!

サンシャイン・タイディングス Co-op 南の小屋


中の木箱を開けるとレイダー2体がスクリプト湧きします。
全回収直後にクイックセーブすればアイテム固定。
伝説レイダー★Lv.14の出現を確認、上位レイダーが出るかは不明。
リスポーン個体はマップ読み込み時から出現状態のため、再利用不可。

扇動のハンティングライフル(Lv10~)狙いかな。
レバーアクションライフルも出るけど、序盤に出ても弾薬が手に入らん。

Lv10~14の対象からしか出ない伝説のサブマシンガンや、Lv14の対象からしか出ない伝説のスターディレイダーアーマー狙いもアイテムコレクター的には悪くはないのかもしれない。
実用性は知らない。


ヘッドレスレイダーが湧いた。こりゃ伝説にもなるわ。


サンシャイン・タイディングス Co-op 西の野営地

ブルーシートテント内でローチがスクリプト湧きするので厳選に使えたかも(未確認)
厳選に使えたとしたら伝説のローチ★はLv10なのでハンティングライフル狙いかなー。

フェラルは滅びぬ、何度でも蘇るさ。

いくつかの居住地にある消えないフェラルなど、遠くに捨ててきてもリスポーン時に元の位置に戻ってくる死体は、別セル直通エレベーターに放り込んでダンジョン内などに捨ててくれば戻ってきません。


なお、サンシャイン・タイディングス Co-opから最も近いエレベーターはアークジェットシステム裏口。
ものすごくめんどくさいことは言うまでもない。

フラターナルポスト115 [Novice]

好感度上げに便利、ソファー付きの無限ロックピッキングポイント!


放射能まみれの廃棄場を除くとサンクチュアリから最も近い無限ピッキングポイント。
パイパーを連れ込んで鍵開けと2時間休憩を繰り返すだけですぐにステキ!抱いて!!!になります。

配置はいまいちなので、パイパー以外の鍵開け大好き組は別の場所を使うといいでしょう。

2025/03/18

フラターナルポスト115(初回のみ)

レジェンダリー★厳選ポイント!

①デッドアイを迅速にステルスキルし、演壇前で通常セーブ
②生前のデッドアイと同じ経路で移動し、スイッチが勝手に動いた瞬間にクイックセーブ
いらないアイテムなら①をロード、目当てのアイテムなら②をロード

最低レベルの伝説ミュータント★はレベル16なので、ガンマ銃(無尽蔵,Lv15~)やミニガン(爆発,プラズマ,Lv15~)狙いなら最高効率の場所です。
ついでに氷結の火炎放射器(Lv15~)も。
氷結はダメージ+10なので名前だけのネタ武器に見せかけて普通に強い。
※フラターナルポスト115初回進入時111のレベルが15未満だった場合は重火器は出ません。

2025/03/15

ジャルバート・ブラザーズ廃棄場 [Expert]

好感度上げに便利、ソファー付きの無限ロックピッキングポイント!


鍵,コンピューター,マットレスの距離が最短!ついでに強烈な放射能付き!!!ダメジャン

タフィントン・ボートハウス名物

タフィントン・ボートハウスの外の死骸と2階の遺体は、拠点化しなければ(ワークショップにさわらなければ)エリアリスポン時に消えます。



また、脳みそキノコはイートマチックを置けばきれいさっぱり隠せます。
……解体Modを使えばそんなめんどくさいことする必要ない?それはそう。

2025/03/14

コンコード市民アクセス(初回のみ)

レジェンダリー★厳選ポイント!

① プロウスキ保護シェルター側のコンコード地下への入口前で通常セーブ
② 侵入時オートセーブ
③ 3匹いるローチのどれかがLv.10の伝説化★
※コンコード地下への初回進入時に111のレベルが7未満だった場合は伝説化しません。
※初回進入時にレベル10以上あればハンティングやサブマシンガンも候補に入るかもしれない(未確認)

欲しい種類ではない→①をロード
欲しいレジェンダリーではない→②をロード

おすすめは痛打の10mmピストルか爆発のパイプガン。

2025/03/12

愛を探しているだけ、愛しい人。

カーラの初回会話時に皮肉を言うと、全商人の商品が10%offされる地味に強力な隠しPerkを覚えます。


ちなみにカーラの初回配置場所は自由博物館とドラムリンダイナーの間の道路沿い、でっかい看板の前。


2025/03/11

Fallout 4


発行元:Bethesda Softworks
Xbox版リリース日:2015/12/17

プレイ時間:518時間18分(1周目クリア)+PS4 1800時間

Fallout、それは人生。

スカイリムと違ってバニラ(MODなし)でも十分楽しめる。
そしてスカイリムと違ってMODはあまり活発ではないイメージ。
選択肢の4択しばりとかPip-boy UIとか、ちょっと追加がやりづらそうだからなぁ。


ブロードサイダーを使えば、長年の疑問が明らかになるだろう。
"携帯用の大砲を持ち歩いて道行く人々を撃ったら楽しいだろうか?"
答えはイエスだ。楽しいに決まっている




『Fallout 76』や『The Elder Scrolls V: Skyrim』で数々の受賞歴を誇るBethesda Game Studiosがおくる、『Fallout 4』のオープンワールドへようこそ。Vault 111の唯一の生き残りとして、何百ものロケーション、キャラクター、クエストであふれる連邦の広大なオープンワールドで、気の向くままに生活しましょう。

ウェイストランドを復興し、未来を決められるのは、Vault 111の唯一の生き残りであるあなただけ。力を求めて争う複数の勢力に所属するか、たった1人で生きていくか、選択はあなた次第です。

S.P.E.C.I.A.L.のキャラクターシステムと数百種類のPerkでプレイスタイルを組み立て、パワーアーマーを装備した兵士や、弁の立つカリスマなど、キャラクターを自由に作成しましょう。

Vault-Tec Assisted Targeting System、通称V.A.T.S.を使って、一人称視点もしくは三人称視点で敵をターゲットし、戦闘を有利に展開して映画のような大立ち回りを魅せよう!

『Fallout 4』の作製システムは膨大な数のアイテムを収集・アップグレード・作製できます。武器、アーマー、食料に加え、材料があれば居住地全体も作製可能。ようこそ、再びこの世界へ。







2025/03/03

Tomb Raider: Difinitive Edition


発行元:Crystal Dynamics
開発元:Crystal Dynamics
Xbox版リリース日:2014/09/04

プレイ時間:15時間17分(未クリア)+PS4 52時間

即死QTEまみれのストーリー、中盤に助けることになるひたすら不快な仲間。
続編をやる前に一度はやっておくべきではあるけど、うーん。

個人的にはまったく時代考証されてない邪馬台国は好き。
ウキヨエ!サムライ!テンシュカク!


毎回別人レベルで顔が変わるジョナたん、1作目のすがた(右)




一人の少女がサバイバーとして生まれ変わる、ララ・クロフトはじまりの物語…サバイバルアクションの傑作TOMB RAIDERが次世代機のために再構築された決定版として誕生!次世代機のために詳細に作り込まれ再構築されたララ・クロフト、息をのむ美しさで迫るステージマップ!ララ最初の冒険に立ちふさがる容赦ない大自然の脅威と息つく暇もない戦闘の数々を多彩な武器・キャラクターカスタマイズを駆使して生き延び、島に隠された秘密を解き明かせ!
ボーナスコンテンツとXbox 360版DLCをセットした傑作アクションアドベンチャーの決定版!